いよいよ5月6月に「傘レジン講座」やります! | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋&オンライン(Zoom)でレッスン

かわいい♪をあきらめない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 

 

 

北浦和のHarry*sで教室をしていた頃、毎月「特別講座」というワークショップをしていました。

 

 

現役の生徒さんや卒業生が通ってくださって、交流もあり

とても楽しい時間でした。

 

 

 

人気の講座はキャンセル待ちになってしまうこともあったので、6ヵ月分のご予約を一度にしていただく、先行案内なんかもしていましたね。

 

 

 

2020年も同じようにご案内していたのにもかかわらず、コロナになってしまって、、、、。

 

 

 

オンラインで実施したものもありましたが、結局そのまま保留になってしまった講座もあり、、、。

 

 

 

それが

 

 

傘レジン講座

 

 

3年の時を経て、ようやくお披露目です。

 

 

 

 

 

はぁ、、、、カワイイ♡

 

 

 

 

左側はバッグチャームで直径28㎜

傘の柄の部分が引っかかりやすいのが難点ですね💦完全にまあるくしちゃってもいいし、まっすぐにした方が引っかからないかもしれません。

 

 

 


着色を重ねているから、光の当たる角度によって微妙に色合いが違って見えるんです。

たのしい♪きれい♡

 

こんな傘があったらいいなぁ、、、を表現するのも素敵だと思います。

 

 

みなさんどんな傘を作るのでしょうか?

みてみたいです✨✨


 

 

 

 

そして、小さな子たちは、イヤリング。

こちらは直径20㎜です

 
 
 
 
大きいけれど軽い!といいうのがポイント!
思っていたのと違って(、、、え?) 
不思議に感じるくらい邪魔に感じないんですよね。
 
しずくの形が好きなので、持っているしずくビーズから選んで装飾
してもらえたらうれしいです。
 
ちなみに、傘の柄の部分や傘の周りの粒粒はいろいろなパターンで作っています。
どれがいいかなぁ、、、、、。
 
 
見本を見ながら、パターンを決めていただくことが多いんですけれど、
レジュメに落とし込む代表的なパターンはこれから決めます。
 
 
見本を作る際、小さい方が簡単かなぁ、、、
ということは、イヤーアクセサリーだなぁ、、、と思って作り始めたのですが
 
 
大きくても小さくても、かかる手間は同じなんですよね。
 
むしろ小さい分作業が細かくて大変💦
 
視力的に見えなくなってきた方々(私含め、、、)にとってはなかなかの曲者なのではないかと、、、、。
 
そんな中、インスタでご意見を募ったところ
「バッグチャーム」のご要望をいただきました。
 
 
傘の形、、、柄の形
 
 
なんだかイロイロひっかけてしまいそうなんですけれど、、、
バッグチャームの方が大きいので、見本の星空のように模様をつけるられるというのがいいですね。
 
大きくて見やすい分、複雑な作業も頑張れるとかもしれません。
 
ということで!
 
 
 
 
 
2時間(実質1.5時間)でどれくらい作れるのか、、、、ちょっと心配ではあるのですが。
 
 
 
 
講座では
 
①大小1つずつ → バッグチャーム+片耳イヤリング
②小2個→イヤーアクセサリー
 

お申し込みの際に①か②のどちらかをお選びくださいませ。

 

 

〇推奨スキル ★★★★☆
  →スキルアップ講座の上級以上の方におすすめ

 *上級で使用するモールドを使いますので、おうちですぐに復習できます。

 *技術的には中級以上の方でも大丈夫です。
  おうちで作りたい場合は半球のモールドが必要になります。
   初級の方はご相談ください。

  —こんな方は単発でのご受講もOK—

   ・着色経験のある方
   ・ハンズのワークショップ等でレジンドーム(空洞球体)を受講したことのある方

   ・おうちで傘レジンに挑戦したことがあるけれど、きれいに出来なかった方

   ・半球モールドを持っているけれど、あまり使えていない方

 

 

5月・6月の教室の午後(13:30~15:30)に行います

 

 

5月13日(土) さいたま新都心教室

5月16日(火)大宮教室

5月25日(木)大宮教室

 

6月20日(火)大宮教室

6月22日(木)大宮教室


定員各回4名様


 

浅草橋教室はスキルアップ講座の生徒が午前午後両方いらっしゃるので、別日での設定を検討しております。(午前午後通しで行う予定)

 


お申込みはもちろんですが、浅草橋教室の日程についてのご要望も受付中!
6月9,23,30日からご都合のいい日を教えてください。

 

お申込み&お問い合わせ&ご要望フォーム

 

 

 

---------

 

ご質問はお気軽にLINEからどうぞ。

お時間によってはお返事をお待ちいただくこともあります。
ご了承くださいませ。

 

 

 

*LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑公式LINE 友達登録はこちらから  

リンクがうまくいかない場合はID検索をしてみてくださいね。
IDは
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)






 

 

-------
最近はレッスンの報告はTwitterとInstagramでしています。

 

Twitterはレッスン後割とすぐにUPしていますが、

Instagramは月後半にまとめてUPすることが多いです。

 

 

レッスンの様子、どんな感じか気になっている、、、という方はチェックしてみてくださいね

 

Twitter  左矢印 チェック
Instagram 左矢印 チェック






 

----

 


教室スケジュールや午後のワークショップメニュー等

 

_ _ _ _ _ _

スキルアップ講座に興味のある方はこちら

     ↓↓↓

レジンアクセサリー・スキルアップ講座

 

詳しくはこちらをご覧ください


 

オンラインでも受講できます。

*初めてオンラインレッスンを受講される方は

 実施日前に通信チェックを行っております(15分~20分程度)。

 

通信できるか不安な方は、事前にLINEでご相談いただいても大丈夫ですよ。

 

 

 

------2022年お知らせ----

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ。

 

 


 

 

--------------

 

 

 

 

 

 

--------

 

お友達登録まだの方は、ぜひ💕

 

私のインスタはこちら

 

 

----------お知らせ----------

 

レジン初心者向けのステップメールはこちらから♪

 

remikaのレジンのコト

 

 


 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*


 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定

【教室について】
レジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座


【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村