この刺繍枠のサイズ感が最高なのです【浅草橋教室のワークショップ三昧-2】 | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋&オンライン(Zoom)でレッスン

かわいい♪をあきらめない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 

 

5月20日の浅草橋教室、午前のワークショップはこちら

 

 

今日は、午後の様子をお届け

 

  

  糸掛け自体は調べると出てくる

 

午前中にアジサイのサークルブローチを製作されたお二人。

 

お昼を挟んで引き続き別のワークショップに挑みました。

 

 

先月教室をお休みした分まで、たっぷり楽しんでいらっしゃいました。

 

 

 

 

製作されたのはこちら!

 

刺繡枠の糸掛けレジンです。

 

 

糸掛けの仕組みは、おそらくググればわかると思います。

レジン本などでも紹介されていますし、難しくはありません。

 

この作品のポイントは「サイズ」

 

この刺繍枠にシンデレラフィットのアイテムのおかげで、まるで

刺繍したかのような糸の雰囲気を表現できるのがポイントなのです。

 

 

  糸のかけ具合によって表現の仕方が変わる

 

 

糸の掛け方に特に決まりはありません。

糸も1本どりなのか2本どりなのかによって印象が変わりますし、密度によって追加するパーツも変わってきます。

 

 

 

msynykさんはブルー系の糸をあっさり目に巻いています。

空間が大きく使えるので、様々な封入物をプラスして遊べる範囲が広くなります。

 

 

何をどのように、どんなタイミングで入れるのか?

自由なだけに迷う要素が大きくなります。

 

 

が、どうしても譲れないタイミングについてはしっかりとお伝えしています。

最後の仕上げ時の注意点もお伝えして、完成!!!

 

 

裏側に入れてあるレースがほんのり透けて見えています。

透明感があって、夏の時期の雪柄も涼しげでいいですね♪

 

 

 

 

そして、こちらはDariahroseさん。

 

対照的に、糸が密にかかっています。

この場合は、「いかに糸を美しく見せられるか」腕の見せどころ。

丁寧に気泡を追い出しながら製作されました。

 

 

チャームはお持ちした中から当日選んでいただくことになったので、ブルーのリボン。

 

 

 

 

相性ピッタリに仕上がりました💗

 

 

 

  刺繍枠の糸かけレジンは動画受講も可能

 

 

こちらの講座は、過去にオンラインワークショップを行っています。

 

 

その時の動画を60分にしたものがありますので、それを見ながらの受講ができます。

 

また、オンラインで受講したい場合、リアル受講の場合も受け付けますのでお問い合わせください。

 

 

こちらのリンクにキットのご案内があります。

糸の色などを選んでいただくので、ご確認ください。

 

 

 

一部、材料や糸の色が揃わないものが出てきています。

(終了しているチャームもあります)

 

「こんな色味で」というリクエストがありましたら、ご相談ください。

 

 

浅草橋教室は第3金曜日

さいたま新都心教室は第2土曜日

大宮教室は第3火曜日、第4木曜日

 

オンラインは、ご希望をお伺いして決定します(夜間も可)

 

お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください

 

 

ご希望の教室と、「刺繍枠の糸掛けレジン受講希望」とお伝えくださいね。

 

 

お問い合わせお待ちしております。

 

 

 

 

ワークショップのお知らせ 

 

 

なお、浅草橋教室として使用している「パズル浅草橋」でワークショップを行います♪

お時間があいましたら、ぜひお越しくださいませ。

 

 

5月27日(金)、28日(土)

各日10:30~18:00

 

5月27・28日の浅草橋モノマチのワークショップに関してはこちら(イベント価格ですので、お得です)

 

こちらのお申し込みは記事内のフォームをご利用ください。

 すでにご予約いただいております。

当日飛び入りも可能ですが、ご予約された方が安心です。

 

 

 

 

 

トーカイさんの講習をご希望の方はこちら。

 

 

 

 

↓体験講座の受講もできます♪

 


ご予約は、お手数ですが店舗までお電話くださいませ。


TEL 048-643-5299

 

 

 

 

 

 

皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしています💗
 

 

 

 

 

 

------2022年お知らせ----

 

 

 

 

 

 


 

 

--------------

 

 

 

 

 

 

--------

 

お友達登録まだの方は、ぜひ💕

 

私のインスタはこちら

 

 

----------お知らせ----------

 

レジン初心者向けのステップメールはこちらから♪

 

remikaのレジンのコト

 

 

 

_ _ _ _ _ _

スキルアップ講座に興味のある方はこちら

     ↓↓↓

レジンアクセサリー・スキルアップ講座

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

オンライン講座もあります。

*初めてオンラインレッスンを受講される方は

 実施日前に通信チェックを行っております(15分~20分程度)。

 

通信できるか不安な方は、事前にLINEでご相談いただいても大丈夫ですよ。

 


 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 

 

LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑公式LINE 友達登録はこちらから  

リンクがうまくいかない場合はID検索をしてみてくださいね。
IDは
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定

【教室について】
レジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座


【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村