茶色といってもいろいろあって、、、 | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋でレッスン

かわいい♪を忘れない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 

バレンタインまで1ヵ月を切りましたね。

お店にはちらほらとバレンタインのチョコを見かけるようになってきました。

 

 

そういえば、娘がもっと小さかった頃はチョコを作る手伝いをしていたなぁ、、、、。

 

 

 

 

そうそう、、、、。

 

チョコレートといえば

 

Do♪ReMiでも作品がいくつか、、、。

 

 

スキルアップ講座中級3のバッグチャーム

 

 

 

 

こちらは、旧スキルアップ講座の中級作品

 

 

それを使ったワークショップ作品

 

旧講座のハートマカロンをデコりにデコったワークショップ

 

 

 

 

こちらは現在の中級3のチョコのアレンジ講座。

 

 

 

チョコレートの茶色は、粉末タイプのピカエースの色が好きなんですが

 

 

手持ちが少なかったこともあって

 

 

液体タイプの宝石の雫を使って、いろいろなパターンで作ってみたくなりました。

 

 

というのも、

 

 

このパーツクラブの「ヴィンテージボタン風のシリコンモールド」がチョコっぽいなぁ、、、と思ったから

 

 

 

 

宝石の雫の場合、ブラウンだけだと透明感がありすぎてコーヒーゼリーな感じの色になってしまうんですよね。

 

 

 

なので、混色する必要があるわけです。

 

悪くはないけれど、だいぶブラックチョコ感。

 

 

よく見ると透け感も出ちゃっているんですよね。

 

 

 

 

 

 

チョコレジンはピカエースのチョコレートブラウンが便利。

 

粉末着色は、慣れないとレジンと混ぜ合わせるときに大変な気泡具合になりやすいちょっととっつきにくい資材ですが、だからこそ出せる色があるんですよね。

 

 

1色だけで、ちゃんとチョコレートっぽく見えます。

 

 

 

気を付ける点は「濃度」ですね。

 

 

薄すぎると美味しく見えない。

 

濃すぎると固まらない。

 

 

絶妙なところを見極められるようになる必要があるんです。

 

 

 

 

 

 

濃すぎると固まらないのは液体も一緒。

 

 

 

気を付けながら配合を変えていろいろ試してみると、、、、、

 

 

ふむふむ、なるほど、、、、、。

 

 

 

 

少しずつ色が違っています。

左上は配合が同じでデザインを変えて、、、というパターンもありますが

 

 

 

今まで使ってこなかった色を混ぜて、なるほど!と思ったり

 

 

 

奥が深いですね。

 

 

 

ちなみに、みなさんはどの色のチョコレジンが好きですか?

 

食べちゃいそうだなぁという色はどれか、教えてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、現在、空席があるクラスはこちらです

 

第3火曜 大宮駅東口(午前・午後)

第3金曜 パズル浅草橋(午前)

第4木曜 大宮駅東口(午前・午後)

 

 

1レッスン2時間です。

 

 

 

 

 

スキルアップ講座についてはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ。

 

 

 

 

--------------

 

 

 

 

 

 

--------

 

お友達登録まだの方は、ぜひ💕

 

私のインスタはこちら

 

 

----------お知らせ----------

 

レジン初心者向けのステップメールはこちらから♪

 

remikaのレジンのコト

 

 

 

_ _ _ _ _ _

スキルアップ講座に興味のある方はこちら

     ↓↓↓

レジンアクセサリー・スキルアップ講座

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

オンライン講座もあります。

*初めてオンラインレッスンを受講される方は

 実施日前に通信チェックを行っております(15分~20分程度)。

 

通信できるか不安な方は、事前にLINEでご相談いただいても大丈夫ですよ。

 


 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 

 

LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑公式LINE 友達登録はこちらから  

リンクがうまくいかない場合はID検索をしてみてくださいね。
IDは
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定

【教室について】
レジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座


【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村