緑のガクのバラも可愛らしい♪楽しいレジン着色【Harry*s特別講座】 | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋でレッスン

かわいい♪を忘れない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 

 

 

北浦和のHarry*sでのワークショップが終了しました。

 

ちなみに、オンラインで行ったときの様子はこちらの記事です。

 

 

 

 

リアルでのご受講を楽しみにしてくださって、当日を迎えられてほっとしました。

 

 

 

作品をご紹介していきます。

 

 

まずはみぃさん。

 

 

緑のガクのフレッシュなかわいらしさがたまりません。

 

 

ガクを緑色にしたい♪

 

ということで、

 

 

どれくらいの緑にするのか、実際に私がでも製作。

こんな感じがいいのでは?と話し合って、着色剤の色を決めました。

 

 

 

 

こちらは、私の試作画像。

コーティング前の状態です。

 

イヤーアクセサリーなど、衝突や摩擦が起こりにくい使い道であれば、これくらいのコーティングでの使用も可能ですが、

 

 

バッグチャームとして使用するとなると、しっかりとレジンをコーティングしていく必要があります。

 

中にぎっしりレジンが詰まっているような状態にしておけば、うっかりぶつけたり何かの下敷きになったりしても壊れにくくなります。

 

 

また、ちょうど上級3の眼鏡留めレッスン直後だったということでタイミング的にもばっちり。

確認もできたかなぁと思います。

 

 

 

 

 

こちらは、たえさん

 

かなり淡~いピンク色に全体着色をしてから、ふちにポンポン着色。

 

淡い色合いだと、バラの質感がレジン越しに伝わってきますね。

 

しっかりとコーティングされているので、バッグを傷つける心配もないです。

 


眼鏡留めの中でも難しい横穴タイプの雫ビーズにも挑戦。

こちらはかなり苦戦されましたね。

 

レジュメにいつでも見られる動画をQRコードで貼ってありますので

ぜひ、おうちでもチャレンジしてみてくださいね。

余分な力を抜いて、、、がポイントです。

 

娘さんが狙っていると噂のバッグチャーム。

 

仲良く使ってくださいね。

 

 

 

 

そして、こちらはhonuさんの作品

 

バラの加工は眼鏡留めではなく、通常のピンワークでした。

 

 

が、しずくビーズは眼鏡留めに挑戦!

 

 

丸める角度に苦戦されましたが、無事に完成!

 

 

バラレジンそのものよりも、ここが一番大変だったかもしれません。

 

 

 

上級3でまた眼鏡留めが出てきますので、レッスンで再確認しましょうね♪

 

 

 

ということで、今回は3名様のご参加でした。

 

 

 

 

お申込みいただいていた方の中で、キャンセルになってしまった方もいらっしゃるんですよね。

 

 

とても楽しみにしてくださっていたので残念ですが、、、、。

 

 

 

以前のようなペースでのリアルワークショップが難しい状況ですので、ぜひ動画受講を検討してくださいね。

 

 

動画受講ならではの、「着色剤を自分で準備する」という点がリアルと大きく違う点です。

 

 

 

どんな着色剤を準備したらいいのか、迷ったらご相談いただければアドバイスします。

上級まで行くと、お持ちのカラーだけで出来るパターンもあります。

 

 

オンライン受講のこちらの作品は、スキルアップ講座で使用する着色剤のみを使用しています。

 

 

 

 

動画受講のいいところは、

自分のタイミングで受講できるところ!

 

 

 

眼鏡留めもしっかりチャレンジしたい!という方は

中級5以降、または上級3以降がおすすめ。

 

 

眼鏡留めなしでの製作も可能なので、その場合

お花の強度を確認できる中級4受講以降がおすすめです。

 

 

 

 

もちろん、質問していただいて構いませんし、「どうしてもここだけ見てもらいながら作りたい」というところがあれば、オンライン2~30分のフォローサービスありです。

 

ご相談くださいね。

 

 

 

 

--------

 
 

 

週1ペースでインスタライブをしています。

 

本日2021年1月27日12時~

 

インスタライブで生徒さんの卒業製作をご紹介します💗

 

 

 

 

 

 

お友達登録まだの方は、ぜひ💕

私のインスタはこちら

 

 

---------------------

引き続きアゲカルにて、作品販売継続します。

(在庫状況はお店にお問い合わせください。)

 


印鑑ケース

 

 

 

マスクホルダー

 

こちらのリンク先から、ご確認くださいませ。

 

 

「上尾カルチャースペース」略してアゲカル

Webサイト

 

instagram

 

JR高崎線上尾駅東口から徒歩4分くらいだそうです。

駐車場(東口パーキング)すぐ

 

 

 

----------お知らせ----------

 

レジン初心者向けのステップメールはこちらから♪

 

remikaのレジンのコト

 

 

 

ーーーーーー
 

絶賛発売中、レジンアクセサリーキットはこちら

image

minneの商品ページはこちらです←

 

 

キットについての記事はこちら
 

ブーケ1ワークショップをお家で、、、を目指して

ブーケ1花瓶付きのお花をイヤーアクセサリーにする時のポイントは?

ブーケ1ワークショップ気分を盛り上げるのはやっぱり動画?

ブーケ1レジンアクセサリーのキットをご利用の際にご用意いただく物は?

 


 

_ _ _ _ _ _

スキルアップ講座に興味のある方はこちら

     ↓↓↓

レジンアクセサリー・スキルアップ講座

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

オンライン講座もあります。

*初めてオンラインレッスンを受講される方は

 実施日前に通信チェックを行っております(15分~20分程度)。

 

通信できるか不安な方は、事前にLINEでご相談いただいても大丈夫ですよ。

 


 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

 

 

LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑公式LINE 友達登録はこちらから  

リンクがうまくいかない場合はID検索をしてみてくださいね。
IDは
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定

【教室について】
レジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座


【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村