コンパクトライトのメリットとデメリット | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは

 

埼玉県さいたま市と東京浅草橋でレッスン

かわいい♪を忘れない大人女子のための

レジンアクセサリー教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(どれみ)の

山中玲見佳(レミカ)です

 

 

 

 

 

HOME / 教室案内 / スケジュール /教室・講師について / お問い合わせ

 

 

体験講座にお越しくださる方や、スキルアップ講座を受講される初心者の方によく聞かれる質問の一つは

 

ライトはどれを選べばいい?というもの

 

 

最近は手のひらサイズのコンパクトタイプが主流ですよね。

場所を取らず、パッと出してパッとしまえてとっても便利です

 

このタイプはパジコさんの最新タイプのコンパクトライト。

ボタンが上についているので、わかりやすいのが特徴。

 

 

以前はUVライトの9Wがいいのか36Wがいいのか!?みたいなところで悩んでいたのが懐かしい。

IMG_20150209_153002.jpg

最近はめっきり出番の減った、カマクラタイプの36WUVライト

 

 

 

 

 

ちなみに、教室ではコンパクトライトと大きなライトの両方を使用しています。

そして使い分けをしています。

 


2018年のワークショップの様子から。
UV/LEDタイプの48Wを使用しています。

 

 

 

 

 

生徒さんでもこの使い分けがどういう基準なのか、理解できていない方もちらほら、、、、。

 

 

ということで、ブログでも解説してみたいと思います。

 

 

 

UVレジンはUVライトで固まります。

波長は365nm
 *レジン液によっては、異なる場合があります
 

LEDレジンはLEDライトで固まります。
波長は405nm

 

ここまではOKですか?
波長が難しいかな?

レジン液とライトの設定波長が合うと硬化します。

波長が違う場合は固まりません。

 

UV/LEDライトは2つの波長の光が入っているということ。

レジン液も、両方の波長に反応するようになっています。

UVレジンは365nmだけに反応する。

ということです。

 

 

 

では、固まりやすさについて考えてみましょう。

 

 

UVレジンの固まる速度は、ライトのW(ワット)数が大きければ大きいほど速く固まる
LEDレジンはW数が少なくても十分な速さで固まる

 

 

 

LEDはそもそも電力が少なくても明るい電球ですよね。

だからワット数はあまり関係ないというところ理解いただけましたか?

 

 

 

ではここで、コンパクトライトのワット数をチェックしてみましょう。

メーカーによって違いますが

9W前後ではありませんか?

 

 

UV/LEDレジンは365nmと405nm両方反応しますが、W数はあまり関係ないLEDレジンが素早く反応して高速硬化します。

 

UVレジンはというと、365nmのみ反応するけれど、パワーが9wしかないので、9wタイプと同程度の硬化スピードになる=遅い。

 

という仕組みです。

 

 

 

従来のUVライトを使用していた方で36Wタイプを使っていた方からすると、「固まるの遅すぎる!!」と感じて当然。

ライト4本で36W

9Wはライト1本です。

 

 

 

 

ということは、、、、

 

 

 

UV/LEDレジンだけを使うのであれば、コンパクトライトだけで十分だけれど

UVレジンも使うのであれば、W数の高いタイプも併用した方が便利!!

 

 

ということになりますね。

 

 

ちなみに、、、、

UV/LEDタイプでも、着色が濃くなったり、レジン液が多いと硬化に時間がかかります。

 

 

そんな時はW数の高いタイプを使うと硬化が早くなります。



ちなみにパワーが強すぎて困ることもあるんですけどね。


使用するレジン液によって、

製作工程によって

 

使用するライトを使い分けられると、「あ~~~全然固まらない!!」というストレスが軽減されますよ♪

 

 

 

参考にしていただけたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

---------


*レジンアクセサリー・スキルアップ講座(通学)は満席です。

現在エントリー制となっていますが、
受付を停止中です。
エントリー開始のお知らせを受け取りたい方は
メルマガまたはLINE@にご登録くださいませ。

 

受講カリキュラムの確認はこちらから


オンライン講座10月スタート生のお申し込みはこちら

 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*


 

 

無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。  

 


LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑LINE@ 友達登録はこちらから  

@ID検索は
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)

 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定
3箇所の教室の違い

【教室について】
基礎講座
新・レジンアクセサリー・スキルアップ講座
UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座(新規受付終了)
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座
WOW!TOWN大宮連続講座

【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*
東急ハンズ大宮店 5階クラフトコーナー←販売は終了していますが、引き続き見本展示中
 

 

こちらもやってます♪

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村