【初心者・加工できない方向け・作り方ヒント】LINE@での質問から | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは音譜

作って終わり!ではなく

使って楽しい作品が作れるUVレジン教室

ハンドメイド・ラボDo♪ReMiの山中玲見佳(レミカ)ですメガネ

 

 

年末に、LINE@で質問をいただいていたのですが

なかなかお答えすることが出来ずにいました。

 

 

お正月中で、レッスンがお休みなので

質問にお答えしたいと思います。


 

UVレジン初心者の高校生です。

100均のハードレジン液と36ワットのライトを買ったばかりです。

髪ゴムやイヤリングなどを作りたいと思っていますが、
おすすめの作り方はありますか??

 

という質問です。

 

 

高校生にとって、100均のレジン液は

とっても助かるアイテムですね。

 

 

ライトも購入されているので

天気が悪くても、夜でも製作が出来るのは

やっぱり便利。

 

たくさん作って楽しみたいけれど

最初から難しいものを作ると

失敗してレジン液が無駄になってしまっては

もったいない!

ですね。

 

初心者さんには

どれが簡単で

どれが難しいのかが

わかりにくいようです。

 

髪ゴムやイヤリングに加工することを

前提に選ぶなら。

 

 

加工しやすいものがいいですね。

 

 

すごく昔の画像ですが、、、。

こちらは髪ゴム用のセッティングを使っています。

1393049574838.jpg

2014年の作品。

シェルとシールを使っています。
*初心者には「クラッシュシェル」が使いやすいです

裏側の写真がありませんが、ゴムを通す部分が

あらかじめついているセッティングです。

 

 

最近は、初めからゴムが付いているものが多いようですね。

その場合、レジンを入れるときに傾いてしまうため

水平にする工夫をする必要があります。

 

ネットで検索すると、紙コップなどに穴をあけて

ゴムを中に垂らして製作する方法が

紹介されています。

 

 

いずれにしても、加工する必要のないパーツを

使うことで、すぐに使える作品を作ることが出来ます。

 

ヘアピンにもこうしたセッティングが多いので

便利ですよ。

 

 

工具を使って丸カン(丸い形の基礎金具)を開閉できるようになれば

カン(丸い穴の開いた部分)が付いているセッティングを使って

ぶら下げタイプのイヤリングが作れます。

 

 

こちらはぐれさんの初期作品

(ぐれさん、昔ブログで紹介した画像、使いましたよ~)

画像はピアス金具ですが、イヤリング金具も同じように

加工できます。

 

こうした小さな丸い形は、初心者の方も

手軽に、少量のレジン液で作れるので

おススメです。

 

金具を使うのが難しい場合は

貼り付けタイプを使うといいのですが、

これもいろいろコツがいるので

まずは丸カンの開閉ができるように

頑張ってください。

 

 

 

ちなみに、、、、。

 

初心者さんが最初に作りたいと思って

作ってはみたものの、失敗する率の高い

作品は、、、型抜きレジン。

しかも大きな作品。

着色の濃さ

表裏の見え方

反り等の変形

型から出した後の仕上げなど

 

どれも初心者さんには難しいのです。

 

また、加工の仕方もわからないことが多いので

最初に作るアイテムとして、お勧めしません。

 

 

Do♪ReMiの基礎講座でも、型抜きレジンは

3回目に行います。

 

1回目は底のあるタイプ

IMG_20170905_223733065.jpg

生徒さん作品

 

2回目は底のない空枠

IMG_20170610_150105977.jpg

生徒さんの作品

 

3回目で型抜きレジンです

IMG_20171003_232918572.jpg

生徒さん作品

 

 

ちょっと長くなってしまいまいたが、参考になりましたでしょうか?

 

楽しくレジンを作ってくださいね。

 

UVレジン基礎講座は

現在、参加者募集中ですクリック

 

-+-+-+-+-+

 

*おしらせ*

現在、UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座は
現在満席です。
次回の募集は2018年春ごろを予定しております。

 

それまでは、基礎講座や

クラフトハートトーカイの講座、

各種ワークショップでお会いしましょう♪

 

無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。  

 


LINE利用の方はコチラが便利です

( LINE@限定のご案内もあります。)

友だち追加
↑LINE@ 友達登録はこちらから  

@ID検索は
 @onz8129p
(アットマーク、オー、エヌ、ゼット、はち、いち、に、きゅう、ピー)
 


 


 


【ハンドメイド・ラボDo♪ReMiについて】
プロフィール
名前の由来
最新の予定
3箇所の教室の違い

【教室について】
基礎講座
UVレジンアクセサリー・スキルアップ講座
クラフトハートトーカイ定期講座/体験講座
WOW!TOWN大宮連続講座

【キット及び作品の販売】
minne(キットのみ)
ハンドメイドと雑貨のお店mini*

 

 

こちらもやってますI

twitterTwitter

インスタグラムInstagram

 

 

ミンネminneではUVレジンのキットを出品中

 

 
ブログランキングに参加中!

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!

↓↓

バナーが新しくなりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ  
にほんブログ村  
 

 

 

 

 

 

remikaはHighFiveMomの公式ブロガーです