雑誌のUVレジン企画に参加させていただきました | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは
さいたま市のUVレジン教室
ハンドメイド・ラボDo♪ReMi
remika です

今月のはじめ、突然100均のレジンについての記事を書いたのを覚えていますか?

セ○アのUVレジンは意外と○○ですね♪

 

 

実は、100均の材料だけで作品を作ってほしい

 

という依頼があったのがきっかけでした。

 

ご依頼があったのは

こちらの雑誌。

IMG_20160427_155944476.jpg

月刊TVガイド

(画像、差し替えました4/27)

 

こちらの巻末の方にある

Girls Culture というコーナーで

UVレジンについて取り上げるとのことで

お声掛けいただきました。

 

IMG_20160423_175717581.jpg


もちろん、今までも100均の材料を利用することもありましたが、すべて100均で揃える、、、と言うのは初めて!

 

でも、引き受けたからには、かわいいものを作りたいのでがんばりましたよ。

IMG_20160423_213816708.jpg

こちらが着色レジンを使用した空枠夜空風。



そして
IMG_20160423_213817117.jpg

体験講座の夜空のスプーンチャームの作り方を応用したストラップ。

こちらの2枚の作品写真は、私が自宅で撮影した物ですが、、、、

 

 

 

 

IMG_20160423_175719105.jpg

プロの手によって、こんなに素敵な誌面にまとめていただいて、感無量です!!

 


たかが100均、されど100均。


選び方や組合せ次第でやぼったくもおしゃれにもなります。

それは、もっと値段の高い手芸店で揃えても同じかもしれませんね。


UVレジンは、編み物や羊毛フェルト等に比べて、初心者でも手軽にできる手芸です。

つまり、、、初心者さんでも素敵な作品を作れる可能性が高いです。


『これだ!』という組み合わせを発見して、楽しんでみてくださいね。

 

 

 

 

とはいえ、いざお店に行くと何を買ったらいいかわからない、、、、

材料選びに自信がない、、

 

という方は、キットを利用すると、『材料合わせに失敗→全部無駄になる』というリスクを回避できますよ。

*minneにてキット販売もしております。


また、月刊TVガイドの特集ページでは詳しく作り方を解説しています。

 

それでも

紙面を見てもみても、一人で作る自信がない、、

材料を探しに行くのが面倒!という方は、、、、、

 

 

クラフトハート トーカイ コクーンシティ店にて、こちらの体験講座が受講できますよ。

体験講座の参加費は1000円です♪

 

クラフトハート トーカイ コクーンシティ店へ直接お問い合わせくださいませ

 


あなたのチャレンジ、応援します星

-+-+-+-+-+-+-+-+-


IMG_20160220_142729208.jpg

ホビーショーと同時開催。

前売り券 1000円

当日券  1200円

(イベント共通、3日間有効)

 

Do♪ReMi&GUREとして出店します。

ブースNo331a

4/28のみの出店ですのでお間違えのないようにお越しくださいね。

-+-+-+-+-

 

スマホでご覧の方は、ブログ下の「PC/スマホ」表示切替でPC表示をしてご覧ください。
また、無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。

 

 

ブログランキングに参加中!

 

 

クリックしてもえたら、泣いて喜びます!
  ↓

4月以降の予定→★★★

 

 

remikaはHighFiveMomの公式ブロガーです