カルトナージュ | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】


こんにちは
レジン de コラージュ*
ハンドメイド・ラボDo♪ReMi の remika です


現在の私の活動に深くかかわっているのは

パルシステム埼玉 と
ままの*えん


ままの*えんには「ハンドメイド部」と「講師部」と「託児部」があって、私は「ハンドメイド部」と「講師部」の部員です。

同じようにハンドメイドの講師をしている方とお会いする機会が増え、刺激もいただいていますが、なによりも

「やってみたい」


ことが増えて、大変です。


おかげさまで、講座の予定がコンスタントに入り、それ以外の用事も含めるとがレンダーに予定がぎっしりになってきているために、

「行きたいけど、行けない」

状態に陥っています。



そんな、やってみたいことの一つ


「カルトナージュ」

3月は謝恩会の練習日程が読めないので、予定を
極力入れないようにしていたので、ぴたりとはまりましたよ~!

この講座に申し込んでみました!

「袋が見えない卓上ダストボックス」
~画像を表示のサイトからお借りしています~

WOW!TOWN大宮でのスペシャルワークショップです♪
楽しみだなぁ、、、、。



ちなみに、講師の方のブログはこちら→★★★
(咲牛印のつくること。)


カルトナージュのミニ金庫がとっても便利そうで、しかもかわいくて
お忙しいのを承知で、無理を言って作っていただいてしまいました!

こちらのミニ金庫です→★★★

かわいい
ワークショップに出席した際に、ご対面の予定です。
楽しみです!

さきうしさんはカルトナージュだけでなく、ソーイングもされます。
布物の型紙も公開していらっしゃいますよ。

袋物もどんなサイズにも対応できるような計算式!?とか。

チビの袋物を作らなきゃいけないので、参考にしようと思っています♪


そうそう、ままの*えんさんで、入園入学向け袋物講座もあるんですよ。
武蔵浦和で開催です。
興味のある方はコチラのサイトをご覧くださいね→★★★

23日にもあるのですが
チビが幼稚園の振り替え休日なんですよね、、、、。
って、迷っているうちに、満席真近になってしまったようです。
上のリンクは3月11日のご案内。
ミシンも用意してくださるそうです。

他にも→★★★
いろいろあるので、チェックしてみてくださいね~~


今後の活動は、PC表示の左のサイドバーに掲載しています。
スマホでご覧の方は、ブログ下の「PC/スマホ」表示切替でPC表示をしてご覧ください。
また、無料メルマガに登録していただくと、いち早くワークショップや講習会の情報をゲットできますのでご利用くださいね。