空枠@プラバン | UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン教室★ハンドメイド ラボ Do♪ReMi【埼玉県さいたま市・東京浅草橋】

UVレジン講師/作家。臨床検査技師の国家資格をもつリケジョ。
UVレジン教室【さいたま市西区・浦和区、東京都浅草橋】
ワークショップ・出張講座【出張経験:さいたま市・蕨市・草加市・越谷市・久喜市・狭山市・足立区・板橋区・宇都宮市・横浜市】

こんにちは音譜
レジンdeコラージュ*
ハンドメイド・ラボDo♪ReMiのremikaですヒヨコ



先日、ブログつながりでお世話になっているR&T-Mamaさんからとある依頼が入りました。


プラバン・レジン作品が素敵な彼女。



「あるものを作ったのだけれど、仕上げをしてみてほしい」ということでした。




というわけで、仕上がりはこちら♪





きれいな色の空枠でしょ?

枠を生かして、シンプルにシェルとブリオンを閉じ込めてみました。

枠の色だけで、夜空をイメージさせてくれます。


実はこの空枠


R&T-Mamaさんの製作です。

私は、この空枠を使用した作品試作を依頼されたというわけです。

お月さまの他にもこんな形が!!




カワイイニコニコ


これ、プラバンで出来てるんですよ!!

カワイイですよね♪

R&T-Handmadeでの記事はこちら→★★★

クローバーは、ちゃんと穴までついていて、、、、
製作は大変だろうなぁ、、、、と思います。
縮める際に、歪んでしまうこともあるようですので、もう、、職人ですね


金属の空枠の場合、空枠にまでレジンをかけることはしないのですが、この空枠は着色のためにプラバンにやすりをかけているので、マットな質感です。
全体的につるっと仕上げたいので、仕上げは枠まで全部レジンを乗せています。


プラバン枠は軽いのがいいですね。

スマホに付けても、画面に傷がつきにくい、ピアスやイヤリングにしても軽くて負担がない。

逆に、軽さで不利なのは、重厚感がないので高級な感じは出しにくい。



POP、キュートな感じにするのに、ピッタリだと思います。


今後、R&T-Handmadeで「空枠」の販売をする予定だそうです!
レジン作家のみなさん、要チェックですよ。


実は、他の枠も仕上がっています!!!!


R&T-Mamaさんにご報告の後、こちらでもご紹介いたしますね



あ、1周年記念プレゼントの応募受付は明日までですよ。
企画回のブログはコチラ→★★★