こんにちは。
1週間の広島滞在を終えた子供達が、母と一緒に戻ってきました!!
妹と一緒に品川駅へ迎えに行き、大集合✨
全部目を瞑ってた母。笑
夫も合流して、そのまま駅前でランチ。
病気やトラブルもなく、大充実の1週間だったみたい
「大変だったでしょ?」と聞くと、
「え、なにが?」ととぼける母。
「みんな仲良く遊んで、しっかり食べてくれてありがたかったよー」と
孫たちが集まって、本当に良い思い出になったそう。
子供たちも、広島でしたこと、従兄弟たちと遊んだ話をたくさんしてくれました。
そして、せっかく東京に出ているので、気になっていたイベントに行くことに!
今豊洲で開催中の、ラムセス大王展🇪🇬
一昨年クルーズで行く予定が治安の影響で寄港がキャンセルになったり、昨年はエジプトの不動産に投資したり、何かと縁のあるエジプト。
いつか家族で行きたいなと思っていたけど、子供達がどれだけエジプト観光を歴史と共に理解して楽しめるかな〜と思っていたところ、ちょうどこのタイミングでラムセス大王展が実施されると知り、絶対行きたい!!と思っていました。
今回の帰省で2回目のゆりかもめ。
今度は子供達が母に「あれが東京タワーだよ!」「スカイツリーだよ!」「レインボーブリッジ!」と説明していました。
ゆりかもめ「市場前駅」からすぐ近くの会場へ。
ロッカーに荷物を預けて、会場へ。
入り口から世界観が迫力満点!
最初は、古代エジプトの解説を映像で学びます。
大画面で見ながら説明されるので、子供たちにもわかりやすい✨
ラムセス2世の生涯を学んだ後は、実際にラムセス2世のお墓などから発掘された古代文明の作品の数々を見てまわります。
メインの展示物は、音声ガイドで解説を聞くことができるので、子供たちもしっかり説明を聞いて学んでました。
息子は全体を聞いた後に要約してくれて、娘も単語を拾っては、「〇〇だって!」と一丁前に説明してくれました
子供も理解しやすい音声ガイドは絶対におすすめ!
貴重な歴史展示の数々に、大人も子供も夢中。
実はエジプトは、母が私が高校生のときに私たち兄妹を連れて行ってくれた場所であり、私の旅人生の大きなターニングポイントとなった場所。
妹にとっても「これまでの人生で一番よかった旅行」だったらしく、思い入れが強かったので、懐かしさもありとても楽しめました。
そして、今回楽しみにしていたVR体験!!
「8歳以上推奨」と書いてあったので子供たちは厳しいかな?と思ったけど、それ以下でも任意で体験OKということで、みんなで体験しました!
VR遊園地にも行ったことある子供たちは不安もなく装着。
ラムセス2世の妻、ネフェルタリによるお墓の案内で、途中ラムセス2世も登場したりと、アトラクション感満載の体験でした!
子供たちも「ちょっと怖かったけどおもしろかったー!」と大満足でした。
古代エジプトの世界に興味津々の子供達。
この体験を覚えているうちにエジプトに行けたらいいなー✨
三世代で楽しめる歴史ミュージアム、
ラムセス大王展は9/7(日)まで実施しています!
母とはそのまま一緒に鎌倉で数日過ごします🌸
大好きな従兄弟ともずっと一緒に過ごして、仲を深められてよかったね。
Remi