おはようございます。


オマーン🇴🇲のシックスセンシズ・ジギーベイ3日目。


今朝も子供が起きる前にテラスで静かな大人時間。


このバスローブ、着心地良い…🤍



ドバイより6℃くらい気温が低いみたい。
ドバイから避暑地として来る人が多いそうで、本当涼しい✨
たまたま滞在中は曇りが多かったけどそれがまた過ごしやすくて、晴れたら暑いけど、カラッとして砂漠の気候とは違う感じ。


ここでは毎日プール三昧の子供たち。


朝からお部屋のプールで楽しんで、


そのままヴィラの外に出ると、



目の前に大きなプール!



浅いところと、深いところに分かれています。


壮大な岩山をバックに絵になるプール✨

このプールはソルティプールで、海の7倍の塩分が含まれているから、上を向くとぷかぷか浮いて嬉しそうでした!ニコニコ


ヴィラに戻ったらそのまま外でシャワーして中のバスタブへ🚿


リゾートのプールはもう一つ!


レセプションやレストランのあるメインエリアにも大きなプールがあります!


ここは淡水でしょっぱくないので、泳ぐならこっちかな。



美味しいお水とともにのんびり。


シックスセンシズはウェルネスへの取り組みや、環境を配慮し自然を大切にするラグジュアリーホテル。


このリゾートは特に「サステナブル」をテーマに様々な取り組みが行われています。

リゾートで使うお水は100%、リゾートが汲んだ海水を濾過して山で保管して使っているんだそう。


その純度は某大手飲料メーカーのペットボトルのお水以上だそう!


お部屋のお水もこのリゾートで汲んだお水。

スティルウォーターとスパークリングウォーターが常に用意されています。

グラスがおしゃれ✨


リゾート内外にはオーガニックガーデンがあって、ゲストは中に入って採取しても良いとのこと。




中東の定番スパイス「ザタール」や、ジャスミンなど、香り豊かなグリーンが沢山。




他にもさまざまな取り組みを、リゾートが開催するサステナビリティツアーで教えてもらいました!




ここで知ったのが、このリゾートは環境への配慮だけでなく、村との共存も大きな課題として取り組んでいるということ。

元々ローカルの村があったこの場所でリゾートを作るにあたり、村の人たちとの共存のために、美味しいお水を使ったり、家を建てて電力や電波を持ってきたり、子供の教育や職業訓練など、様々な支援をしてきているんだそう。



お互いのプライバシーを保護するために、村のビーチとリゾートのビーチも仕切られていました。




また、この綺麗な海を保つためのビーチクリーンや、珊瑚礁を育てたりという環境活動を続け、最近ではウミガメやイルカも訪れるようになったんだそう。




子供たちも、サステナビリティを実践して学ぶ体験が盛りだくさんだったので、また書きます。


ただリゾートライフを楽しむだけでなく、環境に優しく地球と人が共存する、真のサステナビリティを学ぶ良い経験になりました。




Remi