こんにちは。

スエズ・中東クルーズ8日目。


スエズ運河を眺めた後、子供たちと世界地図で現在地を確認!



ちゃんと「スエズ運河」の文字を見つけました!


「ドバイも近いね!」確かに。

地図で見るとこれまで行った場所との位置関係もよく分かっていいね✨


すぐ近くのピラミッドにも興味深々!


ピラミッドもすごく昔に、人が機械を使わず大きな石を積み立てて作った建物で、お墓なんだよ!と説明すると益々興味を持っていました。


この先にピラミッドがあるんだね✨



いつか一緒に行こうね〜!ニコニコ


というわけで、クルーズはスエズ運河を通り過ぎて、スエズ湾へ。



湾になると、そこはもう海!

地図で現在地を眺めながら、今どこだろう〜と少しずつ南下する様子を眺めていました。


そして、少しずつ東に移動しているので、この日は

時差が+1時間変わりました!

日本との時差が7時間に。



クルーズの日は子供たちはキッズクラブやお勉強タイムを楽しんでいます。


キッズクラブは毎日こんなプリントが配られて、朝から夜までプログラムが沢山!


ゲームやアート、レゴや英語、スポーツやディナーにショーまで!!


家族タイムで最近ハマっているのは、漢字スクール。



子供たちが知りたい漢字を書く練習!

難しい漢字を書くのも楽しそう!




そして、週末は幼児園の同級生とのテレビ電話も!!



同世代の友達と交流する機会も作った方がいいかなと思い、ママたちと計画!


幼児園での話や、おもちゃを見せてもらったり、

もちろんお互い喋りまくるからカオスだったけど、笑



楽しい時間になりました!

また来週も話そうねと約束も💕


お友達も「今2人はどこにいるの?」と興味を持ってくれているみたいで、世界地図を買うと言ってました!🗺指差し


夜にはママ飲みもして、ディープな話もできましたニコニコ白ワイン


これまでも親とはよく電話をしてたけど、今更ながら、地球のどこでも気軽にテレビ電話もできちゃう時代、素晴らしい✨


しかも遥かエジプトの海の上から🛳🇪🇬

今度お友達も誘ってみようっと🍻



Remi