こんにちは。

ドバイ2日目は、学校見学からスタート!
ドバイの学校はほとんどインターナショナルスクール。

前回のドバイ視察の際も色々とリサーチしたので参考まで。



当時とチェック項目はほぼ変わらず。



ただ、この2年で情勢も代わり、移住者も急増したため、人気の学校はほぼ満席で新規受付をやめて来年以降のウェイティングリスト入りだったり、学費も当時の1.5倍くらいのイメージ…!!(円安の影響も大きい悲しい)



そんな中、事前にいくつかの学校にコンタクトして、今年度の兄妹分の空きがあると連絡をいただいた学校を訪問しました!

学校によってはスクールツアーという見学会を定期的に開催していて、今回はそのツアーに参加。


インターの好きなところ。

この国際色の豊かさ!!!

ロッカーにそれぞれの出身国の国旗が貼られてて、いろんな国から集まってることが一目でわかる!!


子供たちに「海外に行っても日本人としてのアイデンティティを持ってもらいたい」という思いは、これを見ると理想だなと感じますニコニコ

日本人として自国をプレゼンできるようになってくれるといいなぁ。



いろんな作品も飾ってある明るい雰囲気が素敵目がハート



ちょうど授業中で、子供たちが手を振ってくれたりして、子供たちも照れながら手を振り返したりにやりほっこり


ライブラリーも充実してて、いろんな国の本もありました📚







元語学マニアの私としてはたまらない空間…目がハート目がハート



実は大学で10ヶ国語を履修した私。

もちろんアラビア語の授業もとってました。

ドバイに住んだらアラビア語また勉強しなおしたい!!


そして、校庭やプールも広大!!




食堂には、お弁当を持った子供たちが集まっていました。


そして、遊具も本格的!!




これには、英語を億劫に感じてた子供たちも「ここに来たい!」と言ってました。笑


そんなスクールツアーでした!

幼稚園〜中学校までが同じ敷地内にあり、まるで大学のキャンパスのようでした。



今回の滞在では他にもいくつか学校を見て回る予定なので楽しみ!ニコニコ



Remi