こんにちは。


さて、旅の途中ですが、夫から鎌倉のリノベの写真が届いたのでアップデート📷


ここ2週間のリノベは外壁がメインなのでここではお見せできませんが、この数日で洗面台スペースがチェンジしました!



〜before〜


このおうちは洗面、洗濯スペースが限られていて、前の家よりかなりコンパクトに。


洗面台はそのままでもまだ十分使えるものだったけど、せっかくなのでこの際、全部変えようということで、壁紙クロスを剥がして、洗面台を撤去!



ちなみに洗濯機は買い替えて、

HITACHIのフィルター掃除要らず・洗剤自動投入のものに指差し


かなりスペースが限られるので、幅いっぱい90の洗面台を探して


まずは壁紙を石調にチェンジ!!




そして、ピッタリハマる洗面台と鏡を設置!!


洗面台はサンワカンパニー


ミラーは楽天で買ったLEDのもの!


夫から「いい感じだよ!!」と写真が送られて、

「わー変わったね!!」と送ったけど、、


毎回写真が来るたびにドキドキする、この感覚。笑



まだ実物を見ていないからなんとも言えないけど、

時間が経って落ち着いて写真を見た率直な感想としては、


なんか後ろの壁紙ちょっと派手??

サイドの壁紙もグレーにすればよかったかなー。

あと、鏡の位置をもう少し右にずらしたい…!


と、思いがふつふつと…!!


実物はもっとしっくり来るのかもだけど。

遠隔だから逐一チェックできないのが残念。。


鏡の位置は洗面台に合わせてるだろうけど、やっぱりバランスが気になるので位置を変更できるかを確認中。


聞くのも怖いけど、

みなさんはどうですか…?(どきどき)



改めてぶつかったリノベの壁。

選択と決断の連続で難しいーー!


投資だと割とサクッとシンプルで無難なものに決めて割り切れるけど、自分が住むとなるとちょっとこだわりたくなって癖があるものを選びがち。笑

しかも一人の決断じゃないので、意見が違った時に相手の選択に譲った場合、尚更気になったり。笑



あと、一つ一つの壁紙やパーツを決めるのに素人には限界があるので、事前に壁紙やパーツをそれぞれの部屋にはめた完成イメージ図とか欲しいなぁーーー知らんぷり

(きっとそういうサービスはあるんだろうな。絶対必要だな。)


それにしても家を一から建てるのはもっともっと大変なんだろうなー!!



リノベの試練と戦いは続く。。



Remi