こんにちは。

今のところブログ更新も順調♪

日々の生活の良い記録になりますねニコニコ


日曜の今日は朝からあじさい散歩へ。



おばあちゃんが毎日子供たちを散歩に連れて行ってくれるので、子供たちもすっかり鎌倉の自然に触れて楽しんでいます。



鎌倉は今アジサイ真っ盛り!

天候も気持ち良くて、良い季節に引っ越してきたな〜ニコニコ飛び出すハート


とにかく朝から観光客の人たちが多くて混んでいるので、行列を見るのもなんだかワクワクした気分になります

余裕ができたらもっと開拓もしていきたいな〜!


そんな今日のvlog🎬





さて、今日は楽天マラソンまっただ中ということで、リクエストいただいていた、新居に買ったものをご紹介できればと思います。


今絶賛リノベ中なのでまだ実物未開封のものも多いのですが、ざっとリストをご紹介します!

今回購入した戸建ては築10年程度とそこまで古い建物ではないので、フルリノベではなく、クロスや外壁は全体修繕で、間取りの変更はせず一部設備を取り替える計画です。


テレビ台はこちらにしました!



こちらは桃のおうちとお揃いのもの目がハート❤️


元々使っていた大きなテレビボードとはお別れしましたお願い


元々リノベで造作壁を作って壁付けにしようと思っていたのですが、このテレビ台を見た時に、これだけスッキリするならわざわざ壁を作らなくてもいいじゃん!となりました指差し


中でもこのスタンドが気に入ったのは、DVDやスピーカーの収納棚をつけられること、



そしてコードやデバイスをすっきり収納させられること!




まだ設置できてないのですが、うまくお部屋にも馴染むといいなニコニコ



そして、照明関係💡


諸々リビングに使っていたこちらは引き続き使用予定。






新たに購入したのは、キッチンのカウンター照明に、こちらを3連で!




一階の廊下や階段の照明はこちらのレトロ風な照明の黒!



廊下や階段の照明のスイッチはなるべくノータッチですむよう効率化したいので、人感センサーに!




また、玄関やトイレのダウンライトも人感センサー且つ自分で交換できるものが良くて、こちら!



洗面台の照明は、LED&曇り止め付きのものに!




洗面台は、サンワカンパニーのフィオレットもしくは、ホテル洗面台という種類で検討中♪



キッチンは今のところガス→IHに変更するのと、キッチンボードを交換予定!




トイレは、前の家と同じ「アラウーノ」で。

全自動おそうじがお気に入り♪




あとは、オーダーメイドで造作の小上がりやガラスのリビングドアを設置予定!


基本的に「家具や物は増やさない❗️」を鉄則に、最低限のものを導入しましたニコニコ


そんなに買い物癖はないのですが、とにかく物が捨てられない正確なので、今回の引っ越し業者にも「通常の4人家族の引越しの倍の量ですよ」とドン引きされたほどのモノの量で、憧れのミニマリストには程遠いけど、できる限り増やさない生活を志したい所存ですキメてる


これから施工される外壁はサイディングを使う予定で、完成も楽しみ♪



鎌倉という街やビーチに合う、ナチュラルな家にしていきたいものです。




Remi




PS. たくさん質問をいただいている前のお家は港区の低層マンションでした 山手線沿いで空港や新幹線へのアクセス至便といえば限定されてくると思いますので、ご参考までニコニコ