今回のカリフォルニア旅行で子どもたちが1番楽しみにしていたいイベント、

「カリフォルニア・ディズニーランド・リゾート」へ!!



今回は取材でディズニーリゾートのホテルとパークを2泊3日で滞在しました!


カリフォルニアのディズニーリゾートのパークは2つ。




まずは世界初のディズニーランド

🏰「ディズニーランド・パーク」


シンデレラ城とウォルトディズニー像がランドマーク👇



そして、カリフォルニアをテーマにしたパーク

🎡「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」


ミッキーの大観覧車がランドマーク👇



それぞれのパークはお向かいにあるので徒歩でアクセスも楽々!

今回は2デーパークホッパーチケットで、

2日間2つのパークを行き来しました!


また滞在は「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」直結のオフィシャルホテル

🏨ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ


ということで、ホテルとパークを行き来して滞在を満喫飛び出すハート


ディズニーランドパークは8時から0時まで、

アドベンチャーパークは8時から22時まで営業しているので、ホテルで休憩を挟みながら、オープンからクローズギリギリまで遊び倒しました!!


詳しいことは記事で詳しく紹介したいと思いますが、ここでは簡単に魅力をまとめ!



ディズニーランドは、日本でお馴染みのライドも沢山!



幼い子連れディズニーのお決まり、「トゥーンタウン」は残念ながら閉鎖中でしたが、「ファンタジーランド」や「トゥモローランド」など日本でも子連れの定番アトラクションが沢山ありました!








息子が大好きなビッグサンダーマウンテンも🌋


そしてなんといっても見どころは日本にはないスターウォーズのエリア!



映画のような壮大な世界観に、アトラクションも本格的!








2つのメインアトラクションの身長制限が97cm, 102cmだったので、息子も一緒に楽しめましたチョキ


もし乗れなくても、映画の登場キャラクターが舞台でショーをしたり、エリア内で撮影できたりと、世界観を楽しめます!



(本格的なコスプレ少年と)




スターウォーズを見たことがない息子もアトラクションに乗ってその世界観に魅了されていました!



夜のエンタメも素敵だった…お願いお願い

エレクトリカルパレード




ディズニーランド・フォーエバー


ファンタズミック





カリフォルニア・アドベンチャーパークは日本にはないアトラクションや映画のライドが沢山!!



中でも目玉は映画「カーズ」の世界観を再現したエリア「カーズランド」!!





中でも人気は、カーズに乗ってレースをするアトラクション「ラジエーター・スプリングス・レーサー」はピークは2時間待ちの行列!


カーズの車で乗って、レースを疾走する爽快アクティビティ!


102cm以上なのでこちらも息子も参加できました!

車好きにはたまらないアトラクションです。


他にも81cm以上のアトラクションもあるので娘はそちらを楽しみました!


また、こちらの最新エリアが、映画「アベンジャーズ」をテーマにした「アベンジャーズ・キャンパス」

タワー・オブ・テラーを改造した「ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー」など、スリリングなアトラクションが揃います!


はじめてのフリーフォール、息子は固まりながらも頑張りました!


続いて、ミッキーの観覧車を始めピクサーの人気キャラクターをテーマにしたエリア「ピクサーピア」




ランドマークの観覧車は、揺れるものと揺れないものから選べます。


パークを一望できて景色も最高!


揺れるものは、最後かなりグラングラン揺れるので酔いやすい方は覚悟が必要!

それぞれ2回転楽しめます。


観覧車の麓にはいつも誰かしらキャラクターがいて撮影が出来ました!




サリーに埋もれる息子。笑


同じエリアにあるMr.インクレディブルをテーマにしたアトラクション「インクレディコースター」は、本格ジェットコースター!!


こちらは122cm以上なので大人だけで楽しみましたキメてる


娘が1番ハマったのはアリエル!!





アナ雪のアトラクションが閉鎖中ということもあり、すっかりアリエルにハマってシャボン玉も買ってもらっていました。




他にも、日本でも人気のアトラクション「ソアラン」にも初めて乗って、大人も子供も感動の映像体験でした!!次は東京でも乗りたい!




夜は観覧車をバックに、噴水ショーキラキラ








感動のエンディングを迎えましたお願い


以上、パークのまとめでした!





また、これからいくという人のためにいくつかメモ鉛筆

------------------


✔️水分補給を忘れずに

人気のアトラクションは1〜2時間並ぶこともあるので水分補給が大事!!水分は持込OKなので、ペットボトルなどを持ち込んで、途中の給水所で補給しましょうジュース


✔️日焼け、寒さ対策

待ち時間、日があたる場所はジリジリと暑く、屋内は冷房が効いて寒いくらいなのでサングラスや帽子、薄手カーディガンなどがあると便利キメてる

日没後もぐっと冷えます。


✔️チケットはアプリで管理

アメリカに入国したらまず「Disneyland」アプリをダウンロードして、購入時に受け取ったメールのチケットQRコードでアプリに反映させる!複数スマホでグループ全員分のチケットを反映させられますスマホ


✔️フリーWi-Fiあり。充電を忘れずに

園内マップは入り口近くでゲットできるけど、日本同様、待ち時間などはアプリの地図をチェック!

リゾート内にはフリーWi-Fiが繋がるので都度自分の場所とともに各スポット情報をチェックできますスマホ

写真を撮ったりアプリをチェックしたりと1日で充電を消耗するので途中でホテルに戻る予定がない場合はスマホ充電のモバイルバッテリーを忘れずに!!

アトラクションの他に、トイレやレストラン、どこにどのキャラクターが歩いているかもチェックできますよ!


✔️優先搭乗は当日朝までに購入

今現在ファストパス制度はなく、チケットと共にオプションの「Genie Plus」(1人1日$20)を購入すると、指定アトラクションの優先搭乗(Lightning Lane)と、プロが撮影する写真を全てダウンロードできるカメラ

(ただし、カーズなど特に人気のアトラクションは個別優先搭乗券の購入が必要)


✔️レストランは日本から予約OK。テイクアウトはその場でアプリ予約

レストランはチケット購入前でも日本からも予約OK。(キャラクターグリーティングは人気なので早めがおすすめ)ステーキ

テイクアウトは、当日アトラクションに並んでいる間に時間予約しておけば並ばずピックアップできるので便利チョキ


✔️記念バッジをGET

ファーストビジット(初来園)や誕生日が近い場合、ショップの店員さんに伝えるとバッジをもらえるので、是非声をかけてみてくださいね!


我が家は今月、母、息子、主人が誕生日なので缶バッチが沢山になりました指差し

良いお土産になりますね飛び出すハート


------------------

長くなりましたがが、なんとか1記事にまとめましたダッシュダッシュ




次はキャラクターグリーティング満載のグランド・カリフォルニアン・ホテル滞在をご紹介しますまじかるクラウン