こんにちは。
今回はドバイの住宅事情について。
今回3週間の滞在で、最初と最後のホテル取材を除いて、民泊(Airbnb)で2,3泊ずつ各エリアを滞在しています。
ホテルについては記事でしっかり紹介するので、その際にご紹介するとして、リアルタイムのブログでは滞在したお部屋を一つずつご紹介したいと思います!
まず一つ目は、ドバイのビーチエリア、マリーナ地区あるジュメイラ・ビーチ・レジデンス(JBR)
ガイドブックでも取り上げられるドバイのビーチリゾート。
今回滞在したのはそのJBRのタワーの一つ、Rimel3の12階、3ベッドルーム。
↑エアビーの写真。
オーナーさんのセンスが良くて、インテリアもとっても素敵。

30畳くらいかな?

広いキッチンも魅力的

コーナーキッチンで、食洗機やオープン付き。
冷蔵庫も広々でした!
そして長い廊下にドアがずらり!
入口から近い順に、


多分10畳くらい?
クイーンベッドと収納とクローゼット付き。

同じく10畳くらい?
インテリアが少し違うくらいで①と同じ間取り。

洗濯機だけの小部屋。
隣がナニーさんのお部屋になっています。

専用のバスルーム(トイレ・シャワー)も中にあります。

ベッドルーム①②用のバスルーム。

マスターベッドルームは20畳くらいあるかな?
広くて角部屋で開放的!
窓からはマンションのプールが見えます。
もちろん専用のバスルーム付き。
実際私たちは、③だけで十分だったのですが、せっかくなので①と③に分かれて寝ました。(それでも1部屋余る)
お風呂も③をみんなで使って、トイレは近い場所で自由に。
バスルームが多い生活、慣れたら便利そうだけど、掃除も大変そうだな〜

セキュリティもしっかりしていて、プールやジムも使い放題、1階にはスーパー「カルフール」があり、すぐ前にはカフェやレストラン、ショップが並ぶ屋外ショッピングモールがあり、住環境も素晴らしかったです

そして気になる値段

今回ハイシーズンのエアビーで、1泊約5万円でした!
(今見たら3万円くらいになってるので建国記念日のピークのタイミングだったのかも)
そして、このエリアのこの規模の3LDKお部屋の家賃相場は30万円くらいだそう。
想像よりかなり安い

(都内だとこの条件だと賃貸で100万くらい、購入で2億近くしそうなイメージ)
東京に比べるとドバイはかなり住居はお手頃かなと思いました!
最後に、ルームツアー動画で締めくくり🎬
こんなおうちに暮らしてみたいと夢膨らむお部屋でした

voicyでも、おうちのことを始め、スーパーや子連れスポットについて話していますのでぜひ