アイコンママブロネタ「ひなまつり」からの投稿


昨日はひな祭りも終わったので、雛人形を早速片付けました。
午前中は用事があったので夕方から片付け開始。

湿度が少し高いけど大丈夫かな??ω?

雛人形をすぐに片付けられない時はお雛様とお内裏様を後ろ向きにすると良いらしいです。
後ろ向きにすると『お眠りになられた』『お帰りになられた』の意味になるとか。
早めに片付けないとお嫁に行き遅れるとかいうけど、すぐに片付けられない時には後ろ向きにしておけば後から時間のある時に仕舞えますね。


お雛様、今年一年の厄の身代わり宜しくお願いします。
また来年お会いしましょう。







っていっても、陰干しするのに秋ぐらいに出すけどねムフッ