アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


私は実家が遠いため、私の家族は娘さんが産まれてから一度も顔を見ていませんでした。
なのでお正月に里帰りを実施家

1泊2日でかなりきついスケジュールだけど、この機会に行っておかないと次はいつになるか分からないから頑張ることにしました。
車で往復距離1,000km弱、所用時間約7時間(片道)を休憩をこまめに入れながらのドライブ。

ほんと頑張った(主に娘さんと旦那さんが)汗
朝9時過ぎに家を出て高速をひた走る車
娘さんもさほどぐずらなくて良く寝ててくれて、しかも雪も渋滞もなかったのでスムーズに進めました。
ナビが更新されてなかったらしく新しく出来た高速道路をスルーしてて、危うく遠回りしかけたことを除けばえっ・・・

途中のSAでお昼休憩。私は以前も食べた塩カツ丼を注文。塩カツ丼 
これがまた美味しいんだラブ 

オムツ交換でベビールームも寄ったけど綺麗で使いやすかった。

その後も順調に進み、夕方には実家のある県へ到着。

初日は実家に行かずに実家から車で30~40分程度の温泉街のホテルに宿泊。
ベビープランがゆったりくつろげる10畳の和室を用意してくれるとあったのでそれに決めたから、子供用のおもちゃや絵本、メリーなどもあり荷物が少なく済んで良かったです。

購入を迷っていたバンボもあったので、これ幸いと座らせてみた。
が、座って少し経つと泣いてしまったのですぐにお座り終了END
座らせた感じも割といっぱいいっぱいだったから、購入はなしかな~。便秘にも効くって聞いたから期待してたんだけどな。残念うう

子供用の浴衣もあったよ。
浴衣 
 
夕食までまだ時間があったので、旦那さんは温泉へ温泉
温泉が大浴場と湯浴み処の2ヶ所あって、はしごしてました。

夕食の時間になり3人でレストランへ。
お正月なのでコースが選べずブッフェスタイルでしたが、どれも美味しいウマー
気に入った料理は何度かリピしちゃったし、お寿司も注文して板前さんに握ってもらえたし満足キラキラ
娘さんも大人しくしててくれて、周りに愛想を振りまいてました。

その後部屋に戻って娘さんの授乳を終え、旦那さんに後を託して温泉へフロ
私も旦那さんと同じように温泉をはしご。時間が遅かったので大浴場がほぼ貸切状態。その後行った湯浴み処は自分のみ!
大勢で入るのが苦手な私にとってはとてもく寛げる時間でした(*'∀`*)v

まぁ、その頃旦那さんは娘さんにギャン泣きされてとても困ってたようですがbaby_cry02
戻ってきたら部屋の外にまで聞こえてきたのでビックリしてあやす係りを交代。
長旅で疲れたし、いつもと環境が違うから眠れなかったのかな?
普通にあやしても泣き止まなかったので、ドライヤーを使って強制的に意識を逸らせることに。
その後少し落ち着かせてたら、疲れたのかトロンとしてきたので授乳して就寝。
2人でこんなに泣くの初めてだったねーって話しながら、旦那さんは晩酌を、私は湯冷めしちゃったのでもう一度温泉へ行った後に就寝。
そんな感じで1日目終了。