2024年2月3日(土) インスタライブで取り上げた質問はこちらです。

 

 

目次

 

 

1)シェディング対応のレメディは?

 

2)イベルメクチンのレメディはどう使う?

 

3)サポート系のレメディをとるペースは?

 

4)よかったレメディが効かなくなった場合、別のレメディを探しますか?

 

5)骨粗鬆症、虫歯になりやすいときのTSとポーテンシーは?

 

6)ホメオパシー的567予防を3年しています。続けても問題ないですか?

 

7)キットのレメディーを使う時、鉱物の組み合わせるか、ティッシュソルトを組み合わせるか、どちらがいいですか?

 

8)犬にホメオパシーを使うことはありますか?

 

9)体質改善を期待して、マザーティンクチャーは使えますか?

 

10)ストレプトコカイナムをLMで使う場合のオススメのポーテンシーは?

 

アーカイブ視聴はこちらから

 ↓

 

 

 
ホメオパシー Q&A

 

 

ホメオパシーってなぁに?

ホメオパシーってなぁに?_その1『同種の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その2 『作用・反作用の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その3 『同種の法則』の発見
ホメオパシーってなぁに?_その4  マテリア・メディカについて
ホメオパシーってなぁに?_その5 マテリアメディカってなぁに?の続き 
メオパシーってなぁに?_その6 レメディーの作り方
ホメオパシーってなぁに?_その7 レメディの素晴らしいところ
ホメオパシーってなぁに?_その8 ホメオパシーの強み