先週の第3回、インスタライブでお話した内容はこちら。

 

 

 

実は、好転反応という言葉はホメオパシーにはないこと。

 

プルービング

 

ヒーリングリアクション

 

アグラベーション

 

というレメディをとった後に起こる3つの現象を区別せずに、

 

「好転反応」と呼んでいることなどについてお話しました。

 

 

また、アーセニカムっぽい人がアーセニカムを

 

ファーストチョイスにしないほうがいい理由についても

 

お話させていただきました。

 

 

 

アーカイブ視聴はこちらでできるので、

 

気になった方は見てみてくださいね。

  ↓

https://www.instagram.com/tv/CqKtGe_AQyT/?igshid=YjNmNGQ3MDY=

 

 

 

とも

 

 

 

 

 

 
ホメオパシー Q&A

 

 

ホメオパシーってなぁに?

ホメオパシーってなぁに?_その1『同種の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その2 『作用・反作用の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その3 『同種の法則』の発見
ホメオパシーってなぁに?_その4  マテリア・メディカについて
ホメオパシーってなぁに?_その5 マテリアメディカってなぁに?の続き 
メオパシーってなぁに?_その6 レメディーの作り方
ホメオパシーってなぁに?_その7 レメディの素晴らしいところ
ホメオパシーってなぁに?_その8 ホメオパシーの強み