ホメオパシーセンター新宿(ともさんち)のホメオパスともです。

 

 

 

ホメオパスになった当初から

 

ホメオパシー講座を続けてきています。

 

 

その理由は、私自身の子育ては

 

ホメオパシーを使ったホームケアに

 

とても助けてもらったから。


そもそも私は、「家族の健康は自分で守りたい!」

 

という思いで、ホメオパシーを学び続けていました。

 

 

学び続けていたら、結果としてホメオパスになってしまっただけで

 

ホメオパスを目指して、勉強したわけではないんです。

 


なので、ホメオパスになったとき、最初からやりたかったことは

 

ホメオパシーの素晴らしさを伝えることだったわけです。

 

 

私の子育ては、ホメオパシーなしでは成り立たなかったと思います。

 

ホメオパシーがあったおかげで切り抜けられたことは

 

文字通り、数えきれません。

 

 

これは別に、私が特別な才能を持っているとか

 

ホメオパスとしての素養があったとか、そういうわけではなくて

 

しっかり勉強したから、結果につながった。

 

それだけです。

 

 

 

ホメオパシーを活用するなら

 

書籍やネットの情報を拾っているだけでは不十分。

 

しっかり学ぶ必要があります。

 

 

勉強嫌いな方には、ホメオパシーは向いていないと思いますが

 

私の講座を受講してくださる生徒さんたちは

 

ホメオパシーの勉強が楽しくて楽しくてしょうがないと言います。

 

 

ホメオパシーの宿題がしたいから、今日は遊びに行くのをやめよう!

 

動画で復習したいから、さっさと家事をすませて時間を作っている

 

そんな風に積極的に勉強しています。

 

 

私自身もそうだったので、勉強が楽しいというのは

 

ウソではないんじゃないかなと思います。

 

 


今、募集している第9期 ホメオパシー・ホームケアマスター・オンライン講座は

「ホメオパシー的予防」の内容がかなりバージョンアップされています。

予防的な話だけでなく、ワク○〇対策や

 

シェッディング対策のプロトコルも盛り込まれています。


でも、プロトコルを知っているだけでは意味がありません。

ノウハウだけを知っても、表面的になりすぎて

ホメオパシーのレメディを使っているけれど

ホメオパシーではなくなってしまうからです。


ここ、言っている意味、わかりにくいと思うのだけれど

対処療法的な発想でレメディを使うことは

ホメオパシーのようで、ホメオパシーではないのです。

 

健康の定義、本当の健康とは?

見立て方、健康のバロメーターとは?

レメディでできること、レメディが目指していること




この辺りがベースの知識があるからこそ

「ホメオパシー的予防」のプロトコルを適切に使えるわけです。



「これとってればいいんでしょ?」 

っていう発想では、ぶぶぶ~~なのです。



何回か書いているので、繰り返しになってしまうけれど

ホメオパシーは国によっては医師と同じ国家資格であったり

医療保険が適応されるなど、専門家が扱うものです。



気軽にどんどん使ったらいい、というものではありません。



このブログには、こういうときにはこういうレメディだよ

という記事もたくさんあります。


セルフケアしても大丈夫な範囲に限定しているとは言え

ホメオパシー的というよりは対症療法的な書き方をしているので

削除していった方がいいと思っているんですが

役立っているという声もたくさんいただくので

今のところ、残してあります。



ホメオパシーのホームケア、セルフケアの素晴らしさは知って欲しい。

だから、あまりハードルをあげすぎて、狭き門にしたくはない。



でも、ホメオパシーの本質を知らずに、レメディを使うことの無意味さと危うさ。

 

なんでもホームケア、セルフケアできてしまうという勘違い。

 

メリットよりもくデメリットを経験してしまう可能性。

 

 

こういうことを考えると、しっかり勉強している人だけに使ってほしい。

 

そういう気持ちもあるわけです。

 

 

ここは私が葛藤している部分です。


ま、今現在の結論としては、

私からホメオパシーを学んだ上で使ってください!


になります。

 

 

ホメオパシーの土台、ホメオパシー的な考え方を叩き込みますよっ!

 

 

 

最後のマスター講座、第9期は現在募集中です。

 

日程は、隔週土曜日のAM10:00-12:30開催

● Lesson1 2/5(土) 
● Lesson2 2/19(土) 
● Lesson3 3/5(土) 
● Lesson4 3/19(土) 
● Lesson5 4/2(土) 
● Lesson6 4/16(土)

 

*全ての講座は録画され、6ヶ月視聴できるので

 ご都合が悪い日があっても大丈夫です。

*締切:1/29(土)

 

 

 

講座詳細はこちらから 

↓↓↓
 2/5 スタート 『第9期 ホメオパシーホームケアマスターオンライン講座(土曜コース)』 

 

 

 

とも
 

 


 

 ホメオパシーホームケア入門 動画講座 ホメオパシーが全くはじめての方のための基礎講座です

 


 

 ホメオパシーホームケア入門PLUS+ ワクチン対策のミニ相談付き講座です 

 


募集中! 2/5 スタート 『第9期 ホメオパシーホームケアマスターオンライン講座(土曜コース)』  (締切:1/29)

半年間のフルサポート付き! ホームケアのエキスパートを目指します。


 

【緊急相談】 もしものときのための緊急相談


 

 FBライブ配信やってます! どなたでもご参加いただけます!
  まずはグループに入ってきてくださいね。


 役立つ情報満載! メルマガ登録はこちらから

https://maroon-ex.jp/fx57471/LFTjMb

 
 
 
ホメオパシー Q&A

 

 

ホメオパシーってなぁに?

ホメオパシーってなぁに?_その1『同種の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その2 『作用・反作用の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その3 『同種の法則』の発見
ホメオパシーってなぁに?_その4  マテリア・メディカについて
ホメオパシーってなぁに?_その5 マテリアメディカってなぁに?の続き 
メオパシーってなぁに?_その6 レメディーの作り方
ホメオパシーってなぁに?_その7 レメディの素晴らしいところ
ホメオパシーってなぁに?_その8 ホメオパシーの強み