ほりまま学校校長&ホメオパスのともです
3週間ぐらい前、FBでホメオパシーバトンが回ってきました。
お題は、「わたしを救ったレメディ」。
セルフケアで最初にヒットして助けてもらった「Bell./ベラドナ」を「わたしを救ったレメディ」として紹介しました。
その時の投稿が以下
↓↓
鎮痛剤が手放せませんでした。
でも、妊娠・出産でのトラブル
(主に薬の副作用)をきっかけに
「薬は二度と使いたくない!」と
ちょっとコリてしまい
鎮痛剤は使わないことを決意!
頭痛持ちが治ったわけではないのに。
海外での出産と子育てだったし
旦那さんは、そこそこ忙しかったので
次女が生まれてからは
2歳の長女と生後数か月の赤ちゃんと
日中過ごしているときの頭痛は
死ぬほどきつかったー。
今思い出すだけで、涙でそうになる痛み。

ある日、いつもの頭痛がはじまりました。
次女をベビージムで遊ばせながら
動けない私は、次女と一緒に
ベビージムの下で横になっていました。
頭の痛みで全く動きたくないけど
なんとかBell.(ベラドナ)をとってみると
痛みが半減し、しばらく経つと
動けるように!!!
次女のおむつも交換できるし
授乳もできるし、
長女のご飯も準備できる。
「よかった・・・、
これで命をつなぐことができる」
大袈裟ではなく
家族の命を助けてもらったような
そんな感覚になりました。
その後も、ときどき頭痛が出て
Bell.(ベラドナ)のお世話になったけれど
いつのまにか頭痛持ちも卒業。
「ホメオパシーの勉強を本格的にはじめたい」 と主人に相談したとき
「あれだけ頭痛で寝込んでいたのに
頭痛が出なくなったんだから
僕はホメオパシーを信じるよ」
と言ってくれました。
こうやって改めて思い出しながら書いてみると、Bell.(ベラドナ)がヒットしていなかったら、ホメオパスにはなってなかったかもしれません。
最近は、頭痛もないし、熱が出ることも少なくなったので
Bell.(ベラドナ)の出番はほとんどないけど、使えば使うほど、レメディーが不要になっていくのはホメオパシーのすごいところだと改めて思います。
私をすくってくれたレメディーのBell.(ベラドナ)でさえ、持ち歩いてません。 「恩を仇で返す」みたいになってるね(笑)
この投稿に対してホメオパシーセルフケアマスター講座を、去年受講した生徒さんがコメントを入れてくれました。
↓↓
ともさんの投稿で今きづいたら
私の頭痛もちも治ってました!😊
とも 「だんだん良くなると思うよ~と
言った通りになったね。さすが健康な身体!」
本当に! ありがとうが止まりません!

この生徒さんも頭痛持ちでしたが、セルフケアでレメディをとって
ちゃんとヒットしていたので、頭痛持ちを卒業する日が来るだろうと
思っていたんですよね。
そしたら、ちゃんとそうなってましたね。
素晴らしい~!!
ホメオパシーバトンはその後もぐんぐん繋がっていって、ホメオパシー講座の別の生徒さんが私をタグ付けしてFBに投稿してくれました。
4年前に受講してくださった生徒さんです。
トモさんの講座は楽しくて分かりやすく、すぐに日常に取り入れていく事が出来ました!
中でも講座中に起こった事件で、私はレメディの凄さに驚きました。
当時小学2年生の娘の喉に魚の骨が刺さり、耳鼻科に行くと普通とは逆に刺さっていて、簡単に取れないといわれ、最悪喉を切って手術しないとならないという説明を受けて帰宅しました。
そこで、異物を出すレメディー「シリカ」 基本キットには入ってませんが、トモさんの講座でアドバイスをもらって、レメディを取り様子を見ました。
そして、再受診した際に先生が一言。
「あれ、無くなってるよ〜。何でかな〜?でも切らなくて良かったね。」って

そして私は益々レメディに魅了されました!
私自身が良くお世話になってるレメディーは、カーボアンとナックスボミカ。生理痛が酷くてロキソニンが手放せなかったのが、今ではレメディーも必要ないくらいまでになりました

他にも風邪は家で治せるセルフマイスターです😊

ホメオパシーのレメディが一度でもヒットすると
感動してすっかりホメオパシーのファンになるんですよね。
まだヒットしたことない人には、
ヒットする経験をしてもらいたいな。
このブログの読者さんの中には
生理痛や頭痛に鎮痛剤が手放せないけれど
「本当は、できるだけお薬は使いたくない。」
と思っている方もいらっしゃると思います。
5/23(土)からはじまる第1期 ホメオパシー・セルフケアマスター・オンライン講座に参加してみませんか?
レメディがヒットすれば、鎮痛剤を使う場面が減っていくので、自然と鎮痛剤を卒業していくことになります。
レメディをヒットさせるために必要な『レメディ選びの鑑別ポイント』がしっかり学べますよ!
●第1期 ホメオパシー・セルフケアマスター・オンライン講座
お申込み受付中! 申込締切は5/17(日)です。
● メルマガ登録で『ホメオパシー的新型コロナ対策』のスライドと解説ノートがプレゼントされます!
ともさんち発「レメディーのある暮らし情報」 への登録はこちら。
