ともさんちのホメオパス✿とも✿です
ここ1か月ぐらいお掃除がマイブーム。
5月5日の立夏前の2週間、
土用の期間に断捨離を決行![]()
荷物をある程度減らしてから、お掃除×お掃除×お掃除。
家全体のエネルギーが軽やかになりました。
子ども部屋
冷蔵庫内
これらの写真をFBにUpしたら、
「写真見たら、掃除したくなった」
「私も、今日掃除します!」
「冷蔵庫を掃除してないことに気がつきました!」
などなど、真似したくなったコメントを
残してくださったフレンドが多数。
人のいい行いとか、活動を見ることで、
私もそうしよう!というやる気スイッチが入る現象を見て
ホメオパスは何を思い浮かべるかというと・・・、
サーコードのレメディー。
サーコードのレメディーとは、
健康な臓器から作られているレメディー。
臓器の本来の機能をとりもどすスイッチを押すのが狙い。
サーコードには、
Thyroidinum(サイロイダイナム) 甲状腺
Thym-gl. (サイマスグランド) 胸腺
Pitu-gl.(ピチュイトゥリーグランド) 脳下垂体
Pineal gland.(パイニールグランド) 松果体
などなど、いろいろあります。
不眠の人には、
Pineal gland.(パイニールグランド/松果体)が
候補のサーコードレメディーになります。
松果体から分泌されるメラトニンが睡眠と関係があり、
メラトニンがしっかり分泌されていれば、
自然に体は急速モードに入り、眠くなると言われています。
不眠ということは、メラトニンが出てない可能性があり、
メラトニンを出すスイッチを押すために
健康な松果体から作られたレメディーをとるわけです。
健康な松果体から作られたレメディーをとると
身体の中では、きっとこんなことが起きています。
「松果体って、メラトニンを出す組織なんですね。
すっかり忘れてました! 思い出させてくれてありがとうございます」
「私も、メラトニンを分泌したくなりました!
今日から分泌したいと思います!」
って、松果体がやる気になる現象。
まるで掃除された部屋の投稿を見て
掃除したくなったような現象が。
一般的なレメディーは、だいたい悪い面が同種で、
人の振り見て我が振り直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
部屋の掃除で言えば、汚い部屋を見せられる感じ。
「何ヤダ、きったないっ部屋!!
私の部屋もちょっと汚いところあるな。
あ~はならないように、掃除しておこおう」
みたいな感じで、やる気にさせます。
一方、サーコードはロールモデルのようなもの。
キレイな部屋を見せられるパターン。
「この部屋、キレイでいいなぁ!
私の部屋もキレイにしたい。
掃除、しよう♪」
といった具合。
VF(バイタルフォース)をやる気にするアプローチは
ホメオパシーの中でも2通りあるということです。
セルフケアでサーコードのレメディーを
使うことはないと思います。
ホメオパスの相談会に入っていて、
ホメオパスがサーコードレメディーを選んだとしたら
おそらく臓器機能が落ちているときで、
その臓器が本来の仕事をするように
やる気スイッチを入れる目的で
出されているんじゃないかと思います。
今日は、かなりマニアックなお話でした。
現在、第8期ホメオパシーセルフケアマスター講座の受講生、募集中です。
東京近郊でない方は、Zoom受講 (パソコン、タブレット、スマホがあれば受講可能) もできます。
ご自身、家族の心身のケアにホメオパシーを取り入れてみませんか?
【営業時間】 10時~16時
【定休日】 日曜・月曜・祝日
【住 所】 東京都新宿区
【最寄駅】 大江戸線若松河田駅 徒歩8分
副都心線東新宿駅 徒歩13分
*新宿駅からの都営バスもご利用いただけます。
*駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
■メニュー一覧
■クライアント様の声
■ホメオパシー講座
■受講生の声・ホメオパシー体験談
■問合せ
■無料メール講座 生まれたときより健康になるほりまま学校通信





