家族の健康は自分で守りたい!
できるだけ病院や薬のお世話にならずに子育てする!
そう決意して、ホメオパシーの勉強をはじめたのが十数年前。
その目標は100%、叶ったと言えると思います。
我が家には薬と呼べるものは何も置いていません。
薬局においてあるもので、我が家に常備してあるのは、絆創膏とガーゼと包帯ぐらい。
我が家の救急箱の中身は
ホメオパシーのレメディー、ティッシュソルト、マザーティンクチャーなど
アロマの精油
バッチフラワーなどのフラワーエッセンス
クレイ
お灸
音叉
里芋粉などのお手当グッズ
非加熱蜂蜜
などなど。
まだほかにもあるかもしれないけれど、思いつくものを書くだけでも色々持ってますね。
すべて、自然治癒力を引き出すお手伝いをしてくれるものたちです。
これだけ揃えたので、かなりお金をかけております。
そもそもホメオパスになるにも、大学並みの学費がかかります。
私は国立大学を卒業しているんだけれど、大学よりもホメオパスになるための学校の学費のが高かったし。
でも、そのお金の使い方は間違ってなかった![]()
高いお金を払って、お金には変えられないものを得ることができたから。
それは
私自身の健康 と、
家族の健康 と、
ゆるぎない自信!!!
「できるだけ薬を使わない子育て」
を目標に実践した結果、
「健康な体」
が手に入ったのです。
「より健康になれる」ということを知ってて、薬の代わりに自然療法を活用していたわけではありません。
薬の副作用に懲りたことがきっかけで、薬に手が伸びなくなり、薬以外の方法を試しました。
なので、私にとって「健康な体」が手に入ったのは、予定外のご褒美でした。
薬を使わないと
どんどん病気が悪化するんじゃないか
症状が重くなったり、長引くんじゃないか
うちの子がきっかけで、まわりに感染が広がるんじゃないか
そんな不安を持っている人もいるんじゃないかと思います。
私自身も、不安な気持ちを抱えながら、それでもできるだけ薬を使わない子育てを実践していたから。
でも、そんな心配は杞憂に終わりましたよ!
この間のアメンバー限定の記事に書いたとおり、病気を自然療法で乗り越えるたびに、私も家族もどんどん健康になって、今ではほとんど病気することがなくなりました。
幼稚園のころは、時々病気することもあったけれど、小学校に上がってからは、インフルエンザで学級閉鎖しても、周りで胃腸炎が流行っていても、娘たちが流行にのったことはありませんでした。
前後左右の席に座っているお友達がインフルエンザを発症していても、娘はもらわずにピンピンしていました。
今、中学生の長女は、小学校も中学校も皆勤賞。病欠したことは1日もありません!
うちの娘たちが感染症をひろめたことは一度もなくて、むしろ最後まで罹らない不死身な子でした。
自然療法を学んだり、必要な道具をそろえるには確かにお金がかかります。
でも、これは
健康への投資です!
投資した分、健康な体としてペイされるはずです。
長い人生を通して、投資した分を回収していける。
自然療法を学ぶことにお金をかけて、本当によかったと思っています。
母親として、子どもに何か1つしかプレゼントできないとしたら「健康な体」だから。
学力でもないし、習い事で優秀な成績をおさめることでもなくて、やはり健康な体、だから。
もし私と同じように、「健康な体」をお子さんにプレゼントしたいお考えでしたら、
の門を叩いてください。
選りすぐりの自然療法を学べる学校ですよ。
【営業時間】 10時~16時
【定休日】 日曜・月曜・祝日
【住 所】 東京都新宿区
【最寄駅】 大江戸線若松河田駅 徒歩8分
副都心線東新宿駅 徒歩13分
*新宿駅からの都営バスもご利用いただけます。
*駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
■メニュー一覧
■クライアント様の声
■ホメオパシー講座
■受講生の声・ホメオパシー体験談
■問合せ
■無料メール講座 生まれたときより健康になるほりまま学校通信
