開催まであと2日!
・開催日:5月13日(土)- 14日(日)
・時 間: 10:00~16:00
・場 所:東京都港区白金2-7-17 1F (三田線白金台駅)
・会場名:ゼーリッヒジント
第1回 オーガニックライフ&マルシェ から
出店してくれている布ナプキン専門のRemedy Garden
今回は人気No.1商品であるシルクの冷えとりライナーを中心に
かわいい布ナプキンなど主力商品の販売があります!
Remedy Gardenの吉田理沙 ちゃんのブログから詳細を転載しますね!
こんにちは。
レメディガーデン~布ナプキン専門店
子宮から地球を変えよう
プロジェクトメンバーの吉田 理沙です。
5月13ー14日
に白金台で開かれます
オーガニックライフ&マルシェにて
冷えとりライナー、可愛い布ナプキン
オリモノライナーなどを販売いたします。
今日は布ナプキン専門店 レメディガーデンの
人気No.1商品「シルクの冷えとりライナー」を
ご紹したいと思います。
この冷えとりライナーは防水布が入っていないので
生理中ではなく、オリモノライナーとして
生理中ではなく、オリモノライナーとして
お使いいただけます。
生理に布ナプキンはちょっと勇気いるなぁ。。
という方!
(私もそうでした)
生理は月に一週間前後。
生理日以外の方が長いので、オリモノライナーを
こちらに変えただけで、冷えが取れた!
生理痛が楽になった!普段の臭いが薄くなった!
個人差はありますが多くの方が
色々な変化を感じてくれています
色々な変化を感じてくれています

でも、でも、
布ナプキンで冷えとり??と思いますよね

わかります。
でもね、ほんっと暖かいのです

お腹冷えたときタオル一枚でもお腹に当てると
ポカポカしますよね

(おまたも一緒かな♡と思ってます)
しかも!このライナー!
冷え性に悩む女性の間で
密かなブームとなっているシルクと綿
又はウールの靴下を交互に重ね履きして
冷えを改善し、デトックス効果期待していくという
「冷え取り健康法」を布ナプキンに
取り入れたのが
このRemedyGardenの『冷えとりライナー』なのですよ

そして!そして!
シルクニットの裏面は極上の
オーガニック和綿を使用
オーガニック和綿を使用
日本で3台しか稼働していない
ガラ紡機で紡いだ糸を使用しています
ワッフル状に織られているので
空気を沢山含みフワフワ柔らかく
シルクニットの下からでも
オーガニック和綿の温かさが
しっかりと伝わってきます

裏面のワッフル状オーガニック和綿
シルク面を肌に当てて使用します。
シルクは肌触りが滑らかなので
装着しているのを忘れる程です。
表のシルク綿です
シルクってそんなにいいの??
シルクって素晴らしいのですよ

そもそも、シルクは蚕が身を守るために
繭作りの際に吹き出す動物繊維ですよね。
繭作りの際に吹き出す動物繊維ですよね。
自然界で作られる天然の繊維なのです。
人の肌と同じタンパク質で形成されていて、
このうち含まれる18種類のアミノ酸は
人間の肌をつくる成分の組成とほぼ同じなため
化粧品などの原料としても使われているそうです。
シルクは、肌と触れ合うことによる摩擦効果で
お肌を活性化し美肌効果も期待できるのです。
(シルクのマスクを付けて寝ると
翌日からお肌がツルツルする理由がわかりますね)
保温してくれます。
翌日からお肌がツルツルする理由がわかりますね)
さらに、シルクは夏は余分な汗を吸収して
湿度を調整します。
冬は体温と外気の温度差を空気層が調節し湿度を調整します。
保温してくれます。
また、蚕は繭の中で幼虫から蛾まで
成長しなくてはなりません。
夏も冬も一年を通し蚕を守ります。
繭は呼吸をし、蚕の出した毒素を吸って
外に排出させます。
こような特性により老廃物や毒素を
外に発散させる性質があることから
排毒(デトックス)の効果も
期待されているのですよ♡♡♡
シルク素晴らしい!
子宮が持っている本来の力を取り戻し
世界中の女性が元気になりますようにと
レメディガーデン社長の愛がたっぷり注がれた
最高級な布ナプキンと冷えとりライナー
是非この極上のコンビネーションをお試しください!
子宮が持っている本来の力を取り戻し
世界中の女性が元気になりますようにと
レメディガーデン社長の愛がたっぷり注がれた
最高級な布ナプキンと冷えとりライナー
是非この極上のコンビネーションをお試しください!
他にもこんな布ナプキンを揃えてお待ちしております。
(果実やお花で染めてあります)
✿とも✿