ともさんちのホメオパス✿とも✿です
宿題として、レメディーの特徴を描いてきてもらっています。
今日、ご紹介するのは Puls.(ポースティーラ)
まさにPuls.(ポースティーラ)のエッセンスが描かれています!
「ママ~! お耳痛い!」
「ママ~! お熱ある!」
「ママ~! お目々も~!!」
「ママ~! お鼻~」
「ママ~! お咳でる~!」
「ママ~!」「ママ~!!」 「ママ~!!!」
まさに、ママのオンパレード!
ママを求めて、ママに症状を訴えてくるのが
Puls.(ポースティーラ)の特徴です。
ママに何かを訴えたいだけの場合
症状がコロコロと変わることもあります。
そして、メソメソと涙もろかったりもします。
体調が悪いときに
いつも以上にママを求め
いつも以上に抱っこをせがんだり
甘える感じがあったり
涙もろかったりするときは
Puls.(ポースティーラ)がよくあうと思いますよ。
また、ママともっと一緒にいたいから
もっとママに甘えたいから・・・
という心理から体調を崩しているように
見える場合にもいいですね。
幼稚園や保育園、小学校に入学のタイミングでの
お子さんの体調不良や
専業主婦のママが仕事をはじめることになったときの
お子さんの体調不良の背景には
ママともっと一緒にいたい・・・なんていう深層心理が
働いている場合もあったりします。
そんなときは、Puls.(ポースティーラ)が役立つと思います。
そしてもし、Puls.(ポースティーラ)が役立ったとしたら
お子さんはもっとママに甘えたいということ。
じっくり×ゆっくりとお子さんがママに甘えられる時間を
作ってあげられるといいですね。
Puls.(ポースティーラ)は小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では
とても活躍するレメディーの1つですよ。
【営業時間】 10時~16時
【定休日】 日曜・月曜・祝日
【住 所】 東京都新宿区
【最寄駅】 大江戸線若松河田駅 徒歩8分
副都心線東新宿駅 徒歩13分
*新宿駅からの都営バスもご利用いただけます。
*駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
■メニュー一覧
■クライアント様の声
■ホメオパシー講座
■受講生の声・ホメオパシー体験談
■問合せ
■無料メール講座 生まれたときより健康になるほりまま学校通信