ホメオパシーセンター新宿抜弁天

ともさんちのホメオパス✿とも✿です音譜



お待たせしました!


電磁波防護ポーチ スモールのサイズ感がわかる画像をUpしますね。


こちらは何も入れていないとき。

 

{1B97BEDC-ED75-41E8-9578-924FF2C27602:01}


レメディー12個とカレンデュラクリームを入れたとき。

{C6FCC85C-84BD-414A-B43B-89D43FCF812C:01}


ぱかっと開けると、こんな感じ。

{AD3894F4-18BC-44A4-AB35-A5066622EF0A:01}



昔のキットに入っているレメディーでもカレンデュラクリームと一緒に9個ぐらいは入ります。




レメディーの大きさの違いは、こんな感じ。

{3B1E501F-2A33-4538-918F-BA0948FA2FAB:01}
販売されている基本キットのレメディーが右


昔のキットのレメディーが左






電磁波防護ポーチのスモールは


本当にコンパクトで携帯しやすい大きさだけれど


レメディーは10種類ぐらいは持ち歩けるので便利ですよ。


自分や自分の家族に必要なレメディーがある程度絞れていたら


このスモールに入れて持ち歩くのがオススメです!




✿とも✿




【関連記事】

【告知】2月11日(祝)電磁波防護ポーチのお披露目会&販売会やります♪
電磁波防護ポーチ ラージのサイズ感 

ミニミニ マテリアメディカ