ホメオパシーセンター新宿抜弁天
ともさんちのホメオパス✿とも✿です
本日はオイリストの地曳直子さんによるボタニカルオイル講座シリーズ
第3回目のを 『油と脳』 を開催しました。
直子さんは、常に情報をアップデートしているので
いつもSomething New なお話をしてくださいます。
そして、直子さんのお眼鏡にかなったオイルも紹介してくださいます
今日はカメリナオイル(なずな=ぺんぺん草)や
亜麻仁オイル、マカデミアナッツオイル、
チアシードオイルなどを試飲させてもらいました。
個人的にカメリナオイルがめっちゃおいしかった!
カメリナオイルの脂肪酸組成は
オメガ3が30% オメガ6が20% オメガ9のエルカ酸が3%ぐらい。
オメガ3が豊富![]()
菜種系なのでエルカ酸(心疾患などに関連)が数パーセント入っているのが
ちょっと心配だと前回の講座で直子さんはおっしゃってましたが
調べてきてくださったようで、エルカ酸も数パーセントなら気にしなくて大丈夫!
とのことでした
ということで、カメリナオイルを1本、購入させていただきました
香味油のように香りと味が豊かで、お料理の仕上げによさげ。
お料理の腕をあげてくれそうなオイルです。
けいくんも甘えちゃってます
美女に弱し。 やっぱり♂ですな。
次回は 12月17日(木)の開催予定。 テーマは 『油と肌』 です。
残席、2名ほどありますので、ご興味ある方は是非!
残席情報の確認・お申込みはこちらからどうぞ
(☆)
✿とも✿


