ホメオパシーセンター新宿抜弁天
ともさんちのホメオパス✿とも✿です
先週終了した「基本キットのレメディー」の講座を継続して受けていただいた方に
アンケートへのご記入をお願いしました。
一部、ご紹介させていただきます
「各レメディー毎に詳しくイメージしやすいように説明していただいてすごく参考になりました。
類似のレメディーが挙げられていると、自分でレメディーを選ぶ際に
とてもわかりやすいです。
ともさんの講座は、いつも他では聞けない目からウロコなお話が聞けるので
とても楽しみです! Nux-v.(ナックスボミカ) Sep.(シイピア) Puls.(ポースティーラ)の
幅広さがよくわかって、これから色々活用していきたいです。」
こういうご感想をいただけて、とても嬉しいです。
レメディーの説明をするときは、かならず似たような症状をカバーする
レメディーについて触れてお話させていただいています。
例えば、Pu.s(ポースティーラ)、Sep.(シイピア)、Lach.(カラシス)はどれも
女性ホルモンと関連が深いので、ホルモン剤の害やPMSなど
月経がらみの症状に強いレメディー。
でもこの3つの使い分け、区別の仕方などは本だけではなかなか
伝わっていないんじゃないかなと。
人間関係もそうだけれど、レメディーも他のレメディーとの相対的な関係の中で
そのレメディーが得意とするところ、活躍する場面が
浮き彫りになってくるんですよね
2015年春~夏にかけての講座は、引き続き募集中しております
【お申し込み】
携帯からのお問い合わせ・お申し込み
メッセージ欄に 「ご希望の講座名」をご記入ください。
48時間以内にご返信できるよう心がけておりますが
2日たっても返信が届かない場合は
tyashiro@mirror.ocn.ne.jp
へご連絡をお願いします。
お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。
03-6233-7958
✿とも✿