今日は1日早く節分のお祝いをしました。
節分といえば 恵方巻き・・・
っていうか、いつから恵方巻き
少なくとも 子どものときに恵方巻きを食べた記憶はありません。
バレンタイン的な商法にのせられていると思いつつも
やっぱり楽しいので今年もやりました
みんな 東北東を向いて 無言で食べましたよ。
次女は一人で 4本も食べました

こちらは カリフラワーのエスカベッシュ。
ポアンのお料理教室で習ったものです。
盛り付け下手ですが、なかなか美味しくできました
盛りつけベタというよりか 人参が太すぎだぁ~
子どもたち3人が それぞれお面を作り
いよいよ 豆まきタイム
鬼さん3人は 礼儀正しくインターフォンをならし
家の中に入れてもらいました。
で、リビングに入ると めっちゃ 豆をぶつけられました。
お面に豆が何度もぶつかり
赤鬼も 桃鬼も 黒鬼も 室外に追いだされ
豆まき 無事終了
子どもたちは 年の数より多くの豆を食べ
大人たちは 年の数ほど豆は食べられませんでした。
そして 気がつくと外は真っ暗、夕御飯タイムに。
いわしを煮てみましたよ。 見た目に反して なかなかでした。
そして子どもたちは再び恵方巻き。 無言で食べております。
お風呂後なので 寝巻きで失礼
盛りだくさんで 楽しかった1日。
福多い、よい1年になりそうです
あっ、明日が節分の本番ですね。
ポアンで予約してある恵方巻きを取りにいきます。
明日の晩御飯も恵方巻きです。
何回もお願い事できちゃって嬉しいなっ
節分といえば 恵方巻き・・・
っていうか、いつから恵方巻き

少なくとも 子どものときに恵方巻きを食べた記憶はありません。
バレンタイン的な商法にのせられていると思いつつも
やっぱり楽しいので今年もやりました

みんな 東北東を向いて 無言で食べましたよ。
次女は一人で 4本も食べました



こちらは カリフラワーのエスカベッシュ。
ポアンのお料理教室で習ったものです。
盛り付け下手ですが、なかなか美味しくできました

盛りつけベタというよりか 人参が太すぎだぁ~


子どもたち3人が それぞれお面を作り
いよいよ 豆まきタイム


鬼さん3人は 礼儀正しくインターフォンをならし

家の中に入れてもらいました。
で、リビングに入ると めっちゃ 豆をぶつけられました。
お面に豆が何度もぶつかり

赤鬼も 桃鬼も 黒鬼も 室外に追いだされ
豆まき 無事終了

子どもたちは 年の数より多くの豆を食べ
大人たちは 年の数ほど豆は食べられませんでした。
そして 気がつくと外は真っ暗、夕御飯タイムに。
いわしを煮てみましたよ。 見た目に反して なかなかでした。

そして子どもたちは再び恵方巻き。 無言で食べております。
お風呂後なので 寝巻きで失礼

盛りだくさんで 楽しかった1日。
福多い、よい1年になりそうです

あっ、明日が節分の本番ですね。
ポアンで予約してある恵方巻きを取りにいきます。
明日の晩御飯も恵方巻きです。
何回もお願い事できちゃって嬉しいなっ
