今日はVanillaさんの免疫学でお友達になった
アロマセラピストさんのお家にお邪魔してきました。
彼女のブログはこちら

お料理がとっても上手で 真剣に憧れる女性です

ブログでも いつも紹介してくれているお料理は
どれも美味しそうだし 体が喜びそうなもの。
だからといって 手間とお金がすごくかかっているわけじゃない。
こういう方がまさに 良妻賢母 と呼ぶにふさわしい女性なのでしょう。
今日も 手料理でおもてなしいただきました。
写真の撮り方が上手じゃなくて 申し訳ない


玄米粉で作ったホワイトソースを使ったドリア。
中は玄米ご飯と レンコンとブロッコリー。
ハフハフしながら いただきました。
めちゃくちゃ美味しっくて、我慢できずに
おかわり 2回もしちゃったよ

お料理上手な人は 何でもできる!という
私の先入観がありますが
☆nokonoko☆さんは 私の先入観を裏切らず
食器の整理の仕方も上手!!

無印の3つに仕切れる仕切りスタンドで
食器を縦に収納していました。
この無印の仕切り、私は書斎で使っているんだけれど
けっこう丈夫で たわまないんだよね。
食器も枚数あると重みがでるけれど
無印の仕切りだったら 安心して使えそう♪
なるほどぉ~~~!! ( ..)φメモメモ
参考にさせていただきます。
アロマセラピーとホメオパシー
専門としている代替医療の分野は違うけれど
子育て中のママであり
基本的な健康に対する見方が一緒で
食器の趣味や
将来の夢や
あれこれ いろいろ話をしていたら
あっという間に時間が過ぎてしまいました

今日はお招き、ありがとうございました。
来年一緒に行く約束したテーブルウエア展も
今から楽しみにしています
