ライフアーティストYOKOです。
小浜島
はいむるぶし2日目です。
いのちの洗濯
色々なものが
剥がれ緩んでいきます。
朝起きて、息子が発見
幻の島と思いきや
引き潮で浅瀬にできた波間に朝日があたり
白くキラキラと光っていました。
風が強く残念ながら
マリンスポーツは
おススメしないとゆうので
敷地内をサイクリングしました。
東京ドーム8個分だそうです。
電動自転車でらくらくサイクリング。
楽しかったですよ!
曇っているものの
眺めは素晴らしく
海の色が何層にも変わります。
ただ、海を見ているだけで
時間が緩やかに流れています。
人生の折返し地点を過ぎ
残された時間を意識するようになりました。
けして悲観的ではなく
何ができるのか
どう過ごすのか
何を魂に刻むのか
きっとこの美しい景色は
一生涯心に残るだろう
死ぬ時、走馬灯のように思い出すだろう
なんて思ってみたり
今回は父と母も一緒で
数年前に大病をして
体力気力ともになくなっていた父が
この旅行を誰よりも楽しみにしていて
25年前に来たことがあり
孫たちと来れる事を喜んでいたと聞くと
父にとっても
心に刻まれた旅行になったのではと
思うのです。
いずれ、身体の自由が効かなくなっても
心は自由。
記憶は鮮やかに残ります。
結局、何をしたかも大事だけど
何を感じ
何を思うのか
明日、4/5新月
新しい次元へ、オクターブ上の現実世界を生きる@沖縄・小浜島エナジーワーク