ティーチャーフォローアップWSでした!
学び続けるって大事です。
一人でやっていると、自己流になっちゃうからね。
それも悪くはないけど、本質からは外れないように。
今回のテーマは
コアの強さ、火の要素を根付かせていくための、
アサナの細かい指導。

三角のポーズ
オダカヨガの波のリズムを入れながら

まみちゃん、
「お~ぅ~!!」って感じだよね。

いやー勉強になりました!
コアの筋肉、これでも強くなった方だけど、
まだまだ、弱い!
コアの筋肉、どこかと言うと、
腸腰筋だよ。

Satoko 画伯

火と水のテーマが出てきたよ!
オダカヨガには火と水の要素があります。
水・・・陰
流動性、順応性、変容性
火・・・陽
パワー、力、揺るぎない軸
それがバランスよくある中庸なのです。
メディカルヒーリングと同じだよ。

ちなみに、
図を解説すると
第2チャクラ・・・丹田・・・水
第3チャクラ・・・太陽神経叢・・・火
水の上に火なんだ!
と変なところで感動したわたし。
かみあわせと一緒だよ。
火(か)と水(み)で神あわせ。
火(霊)が水(身)より上だよ。
ヲタクですみません。
こんなこともメディカルヒーラー養成講座で話してます(笑)



WSの後は銀座のインド料理のお店で!
美味しすぎて、写真撮れませんでした~
気がついて、チーズナン撮りました(笑)