今日は一日中、激しい雨が降ったり止んだりでしたね~
本日、火曜日は和戸公民館のヨガレッスンデー
朝の「お母さんとこどものヨーガ」に始まり、
午後、道場で一般クラス。
夕方、キッズクラスでした
ふぅ 計3レッスン。
今日も、フル回転よくやりました
自分を褒めてる。
埼玉県・南埼玉郡・宮代町
和戸公民館のヨガ教室、大募集です~
市民活動団体に登録されていますので、非営利団体として活動しており、料金はびっくりするほど、格安でございます
ぜひ、皆様お越しくださいませ
今日も、教室を一緒にやっている親友のM先生と話しました。
彼女いわく、
「生徒さんが、せっかくいい感じで来てたのに、止めてしまったり、デモンストレーションや無料体験やったのに、定期会員に繋がらないと、やっぱり、レッスンが面白くなかったのかなって、少しむなしくなるよね~」
「いや~それが、実は違うんだよ。自分が楽しく、気持ちよくレッスン出来ていれば、いいんじゃない
相手の思い方は相手の問題だから」と私。
「その人の感じ方や、タイミングがあるし、たくさん感じる人と、少ししか感じない人。共感する人としない人、色々いるし。こっちが気持ちよければいいの」
「自分達が、気持ちいいすばらしい
最高
って思い込んでいれば、それに共感した人達が来てくれるよ~」
「・・・YOKOちゃん、そうゆうの大得意だよね でも、確かにそうだよね。」とM先生。
そうよ。私、そうゆうの大得意だから。
「のだめ カンタービレ」の、のだめが演奏中に上手くいくと、ウサギやらクマやらが出てきてダンスするあの高揚感やトリップ感で舞い上がるシーンがあるでしょ。
レッスン中にあんな感じよくあるから・・・
とヨガのインストの同僚にいったら、「え~っ。そうなの」と愕かれた。
ということで、話の落ちどころがなくなりましたが、
ヨガのレッスンで、のだめの高揚感を味わいたい方は、ぜひ一度遊びに来てください
お待ちしています~