こんにちは!
レメディコム 店長 小井手睦美です。
7月限定セールは、人気の除菌・消臭・抗ウィルス スプレー2種です!
2種類ともに、植物が原料となっていて、お客様から 「植物原料で、どうやって除菌、消臭、抗ウィルスまでできるのですか?」とご質問いただきました!
それぞれ、メーカー様に聞いてみました~編集後記ご覧くださいね。
現在引き続き、メーカー様の地域が豪雨災害で不安定な状況が続いておりますので、発送まで通常よりお時間いただくことがございます。
また、オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、首都圏を中心に配送の遅延が見込まれます。
ご注文の際には、お早めにご注文くださいませ。
大豆でできた除菌・消臭スプレープレゼントも、まだございますので、ぜひご利用くださいね。
●先着30名様限定!21,600円以上ご購入者様プレゼント★訳あり★大豆でできた除菌・消臭スプレー
https://www.homeo-re.com/SHOP/present2M.html
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
■お知らせ1:7月限定セール<除菌・消臭・セットで買うとお得!>
■お知らせ2:オリンピック期間の配送について
■お知らせ3:夏季休業のお知らせ
■編集後記:植物の力?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ1:7月限定セール<除菌・消臭・セットで買うとお得!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この季節におすすめの、除菌・消臭スプレーです!
セットで買うとお得です。
組み合わせは2通り!セットなら何本でも5%OFF!
★【 おもいやりシリーズ 大豆でできた除菌・消臭スプレー 400ml 】と【 <除菌・消臭>竹で空間を洗う 環境保全液(濃縮タイプ)50ml 】
★【 おもいやりシリーズ 大豆でできた除菌・消臭スプレー 400ml 】と【 <除菌・消臭>竹で空間を洗う 環境保全液(希釈タイプ)50ml 】
●<除菌・消臭>竹で空間を洗う 環境保全液
https://www.homeo-re.com/SHOP/b/takedearu/list.html
●おもいやりシリーズ 大豆でできた除菌・消臭スプレー 400ml
https://www.homeo-re.com/SHOP/b/omoiyari/list.html
■2商品をカートにいれていただくと割引されます■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ2:オリンピック期間の配送について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、首都圏を中心に集荷・配送の遅延が見込まれます。
期間:2021年7月13日(火)~8月8日(日)、8月17日(火)~9月5日(日)
地域:各競技会場の周辺地域
*交通規制の状況等によっては対象地域以外でも遅れが生じる可能性があります。
尚、選手村及び大会関連施設あての荷物の送付については、大会組織委員会への事前申請がある場合を除き、お届けができません。
予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ3:夏季休業のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏季休業について下記のとおりご案内いたします。
期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
<お休み>
2021年 8月 12日(木)~ 8月 15日(日)
お休み期間中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、2021年8月16日以降より順次対応させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記:植物の力?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冒頭でお伝えしました、お客様からのご質問 「植物原料で、どうやって除菌、消臭、抗ウィルスまでできるのですか?」をメーカー様に聞いてみました!
正直。。。ちょっと難しく???のところもありますが、どちらも植物原料で、私たちにも環境にもやさしい商品です!
ご参考いただけましたら幸いです(^^♪
●<除菌・消臭>竹で空間を洗う 環境保全液
--- メーカー様より ---
発酵や酢漬けなど、酢酸、乳酸、クエン酸を初めとする有機酸は、昔から食品保存の方法の一つでした。
乳酸や酢酸の種類によって、抗菌力は異なりますが、その効力を示す共通の機構として、以下の二つがあげられます。
1、ph低下による効果
生育する環境をカビにとって快適でないようにすることにより、死滅まではしないが、生育を遅らせる。
2、非解離型に存在
水にも油にも溶けるものでなければ通過できない。脂質二重膜を通過できる。
(細胞内のphを低下させ、カビの体内環境に作用する。)
環境保全液は、上記1、2の効果を併せ持ちます。
---ここまで---
ごめんなさい。。。私にはちょっと難しかったです(汗)
でも、酢飯が傷みにくいのを知っています!
漬物やヨーグルトを作るとき、乳酸菌が雑菌を撃退してくれることも知っています!
納豆菌などは本当に強くて、麹を作る一週間前からは納豆を食べるのをやめるくらいです!
そう考えると、理由を知らなくても経験から発見して利用している。人ってすごいな~と思います。
そして、公的機関での検査結果でも、黄色ブドウ球菌や大腸菌などの除菌結果や、抗ウィルスではインフルエンザへの結果が証明されています。
https://www.homeo-re.com/pdf/take-evid.pdf
レメディコムでは、主に空間に散布して使っています。
●おもいやりシリーズ 大豆でできた除菌・消臭スプレー
--- メーカー様より ---
大豆の不飽和脂肪酸を微細化することによって、優れた洗浄力と高い安全性を併せ持つ次世代洗浄原料となります。
汚れに対して:
大豆の不飽和脂肪酸を微細化することによって、汚れの成分をブラウン運動により、油や油脂などの汚れの微粒子間に浸透し、汚れを剥がします。
ウイルスに対して:
原料のナノソイコロイドは、粒子の大きさが15ナノというサイズになります。
インフルエンザウイルスやノロウイルスなどは粒子の大きさが15ナノ以上で、理論上、ナノソイコロイドより粒子が大きいものへ効果があることがわかっております。
公的機関にウイルスへの試験を依頼したデータは下記に記載がございます。
https://omoiyari.kumekawa.jp/omoiyari/evidence.html
・インフルエンザ・ノロウイルス・消臭・帯電防止・防カビ・サルモネラ菌・O-157・ 黄色ブドウ球菌・ レジオネラ菌 など
---ここまで---
レメディコムでは、主にお掃除用に使っています。ドアノブや机を拭いたり、トイレのお掃除など。
皆さんもご自身の環境に合わせてお好みでお使いくださいませ。