こんにちは!
レメディコム 店長 小井手睦美です。



11月限定セールも残すところ一週間となりました!
「除菌・消臭・抗ウィルス」関連4商品です。

メルマガ号外でお知らせしました「バッチフラワーレメディ」、沢山のご注文をいただきまして、ありがとうございます!
とても人気で、本当に驚いています!
バッチの特別セールは 12/10 までですが、ご入用の方は、お買い忘れないようにお早めにご注文くださいね。

編集後記「竹で洗う」ご紹介は最終回です!お読みいただけたら嬉しいです!

 

 

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

■お知らせ1:バッチ特別セール<期間限定>

■お知らせ2:11月限定セール!

■編集後記:「竹で洗う」ご紹介・その3

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お知らせ1:バッチ特別セール<期間限定>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バッチ特別セール開催中です。
期間限定です!

●バッチフラワーレメディ
https://www.homeo-re.com/SHOP/1113822/1085951/list.html

期間:2020年11月18日~12月10日 ご注文分まで

●バッチフラワーレメディの摂り方
https://www.homeo-re.com/hpgen/HPB/entries/219.html
摂り方などは、こちらをご参考くださいね。
シングルレメディを数種類ブレンドして、オリジナルのトリートメントボトルを作られる方も多いです。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お知らせ2:11月限定セール!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「除菌・消臭・抗ウィルス」カテゴリで人気の4品を11月限定セールにしました。
それぞれ特徴のある商品ですので、原材料や用途など、お好みでお選びいただければと思います。

●11月限定セール!
https://www.homeo-re.com/SHOP/770681/list.html

-----------

●竹で空間を洗う 環境保全液(希釈タイプ)50ml 5%OFF!
https://www.homeo-re.com/SHOP/takede-kankyo-kisya.html

今月から発売開始の「竹で洗う」シリーズから、アルコールを使っていない、環境保全液のご紹介です。
有機酸と竹ミネラル水の力で、除菌、消臭、インフルエンザにも有用です。
沢山の方にお試しいただきたく【 5%OFF 】です!

こちらは、試験結果がでています。ご参考ください。
・抗菌、消臭、抗ウィルス性(インフルエンザ)試験結果
https://www.homeo-re.com/pdf/take-evid.pdf

-----------

●菌は菌で愛する 50ml スプレー
https://www.homeo-re.com/SHOP/kinkinai.html

ホメオパシージャパンさんから、「殺菌・除菌」でなく「助菌」で室内などの空気・菌環境を清浄化する新しいコンセプトのスプレーです。

-----------

●「生命の木」消臭スプレー
https://www.homeo-re.com/SHOP/seimeinoki.html

北海道洞爺の自然林のトドマツとスーヤのほのかな香りが、優しく空間をスッキリと癒していきます。

-----------

●おもいやりシリーズ 大豆でできた除菌・消臭スプレー 400ml 
https://www.homeo-re.com/SHOP/se-omoiyari-2.html

当店でも大変人気の商品で、コロナ以降在庫確保ができない時期があり、大変ご不便おかけいたしました。
こちらも、除菌、消臭、抗ウィルス(インフルエンザ、ノロウィルス)試験結果がでています。商品ページをご確認ください。
-----------
 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記:「竹で洗う」ご紹介・その3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週は、最終回です!
環境のお話や、豆知識など「竹で洗う」の小林さんに伺いました。

●「竹で洗う」シリーズ
https://www.homeo-re.com/SHOP/1113822/1131927/list.html

-----------
人にも地球にもやさしく
汚れは、「水と空気、水と油、水と個体」の境界をなす界面の性質を変えて、表面張力を低下させる物質の力で落とします。
そのため、衣類の皮脂汚れ、油汚れを落とす上で、水と油をなじませ、十分な洗浄効果を出すため界面活性剤が必要な成分となっています。
石けんも界面活性剤の一つですが手あれをおこさず、川や海の生物にも安全である石けんは、水で薄まれば界面活性を失います。
すすいだ後の肌や繊維、洗濯排水の中では、界面活性剤ではなくなります。石けんがつかいやすく、感触にもすぐれ、環境にも配慮された洗浄剤である所です。
合成界面活性剤は、薄めても界面活性が残ります。当然、繊維にも洗濯排水にも残ります。

すべてに云えることですが、単純なものは、素材がものを云います。
竹ミネラル水も石けん素地も同様です。製造工程も、シンプルで目にみえます。余分なことがほとんどありません。炭焼き職人と石けん職人のつくる洗剤は、肌に与える影響もやさしいものです。

豆知識
石けんの多くは「中和法」という方法でつくられます。これは石けんの原料油脂からグリセリンと脂肪酸を分離して脂肪酸だけを苛性ソーダと中和させ約4時間で出来上がります。
石けんにグリセリンを含んでいないため、顔や体を洗うと突っ張ったり、カサついたりします。
一方、石けん職人のつくる石けんは「ケン化法」という方法でつくられています。ケン化法は中和法とは違い、石けん原料の油脂からグリセリンを取り除かないで苛性ソーダと反応させ、約15日かけて熟成させます。
そのためケン化法でつくられたグリセリンを含んだ石けんで洗っても肌が突っ張ったり、カサついたりしません。
緻密な製造工程が、ストレートに製品のレベルに反映します。純良なこのような純石けんは、現在、日本では数えるほどのメーカーでしかつくられていません。

生産者である竹炭焼き職人の末廣勝也さんから、お話しを伺いました。
「竹炭を焼くことは、イイことですからね。最大の魅力は、国策として、放置された竹林の有効活用ができることですね。
竹は、樹木類の中では、殺菌力を特徴とする素材であり、炭化することによってアルカリ性無機物に変化するという魅力もあります。」

末廣さんは、何度もインフラの整っていない国に赴き、炭焼きの指導をされています。「子どもが笑顔になる瞬間が嬉しい。」そんな末廣さんのつくった竹洗剤は、とてもやさしい洗剤です。設備も手作りです。

-----------

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
レメディコム
[販売責任者] 小井手睦美
[所在地] 〒103-0004
東京都中央区東日本橋2丁目28番4号
日本橋CETビル2階
[電話番号] 03-5831-8533(10:00-17:00日祝日休)
[FAX] 03-5831-8532(年中無休)
[URL] https://www.homeo-re.com/
[E-Mail] info@homeo-re.com
日祝日は定休日とさせていただいております。
(土曜日は電話受付お休み・配送のみとなります)
☆ 適用書のご注文も当店へ! ポイント利用できます ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆