こんにちは!
レメディコム 店長 小井手睦美です。

日に日に秋を感じるようになってきましたね。
段々と季節が移っていけば、身体も段々と慣れていくので、穏やかに過ごすこともできますが、近年は突然季節が変わる感じで、身体が慣れる暇もないくらいです。
今年は長い梅雨と暑い暑い夏とで、私たちの身体も疲れがでるころですね。
こんなご時世ですが、笑うこと忘れずに免疫力を高めていきたいと思います!

今回は、レメディコムオリジナルの【冬のおすすめセット】のご紹介です!本格的な冬を迎える前に、今年は早めの準備をしてみてはいかがでしょうか?
大変お買い得なセットのため、期間限定とさせていたただきました。詳しくは、<お知らせ1>をご覧くださいね。

 

 

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

■お知らせ1:期間限定・冬のおすすめセット【レメディーケースプレゼント!】

■お知らせ2:9月限定セール!

■編集後記:「ホメオパスの先生に聞いてみました」シリーズ!!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お知らせ1:期間限定・冬のおすすめセット【レメディーケースプレゼント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

レメディコムが選んだ【冬のおすすめセット】です。レメディケース プレゼント!
冬の季節に、特に人気のレメディをセットにしました!

■小セット5%OFF
 通常商品合計(レメディ) 2,506円(税込)のところ<2,380円>
■大セット10%OFF
 通常商品合計(レメディ) 4,342円(税込)のところ<3,907円>
さらに!レメディケース プレゼント!

本格的な冬を迎える前に、今年は早めの準備をしてみてはいかがでしょうか?
大変お買い得なセットのため、期間限定とさせていたただきました。
期間限定販売!2020/09/30(水)までです。

<期間限定・冬のおすすめセット【レメディーケースプレゼント!】レメディコムオリジナル☆>
https://www.homeo-re.com/SHOP/osusume-fuyu.html

●小セット
・Inf.【YOBO24】インフ200C単品(小)
・Oscill.【YOBO27】オスシロコチニューム200C単品(小)
・RX Chroni-inf(小)
・レメディケース
●大セット
・Inf.【YOBO24】インフ200C単品(大)
・Oscill.【YOBO27】オスシロコチニューム200C単品(大)
・RX Chroni-inf(小)
・レメディケース

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お知らせ2:9月限定セール!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月限定セールはミネラルセットとインカインチオイルです!

インカインチオイルは【 10%OFF 】です!
抗酸化成分を多く含んでいるので、炒め物などの加熱調理にも利用することができ、酸化防止剤を添加していないにもかかわらず、比較的賞味期間が長いオイルです。
常備しているスタッフも多く、当店でも隠れた人気商品です!

●9月限定セール
https://www.homeo-re.com/SHOP/770681/list.html

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記:「ホメオパスの先生に聞いてみました」シリーズ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ホメオパスの先生に聞いてみました」シリーズ!!
今回は、冒頭でご紹介しました、期間限定・冬のおすすめセット【レメディーケースプレゼント!】の摂り方をうかがいました。

いつも薬事法の関係で詳しいご案内ができず申し訳ありません。。。(泣) 分かりづらい表現もありますが、お許しくださいませ。

---- ホメオパスの先生に聞いてみました ------

【時期の前に】
①・Inf. 1日1粒3日間 夜寝る前に飲む。
 ・Oscill 1日1粒3日間 Infを飲んだ5分後に飲む。

②3週間~1ヶ月程経ったら、再度同じように飲む

【あれ?おかしいな?と思ったら】
すぐに以下のレメディを飲み始める。
・RX Chroni-inf(小)
・Oscill 

粒で1日に何回も摂るという方法と、水や麦茶などに入れて飲む方法とあります。

①粒のままの飲み方 
つらい時は、5分とか10分おきに飲み、徐々に時間の間隔を空ける。

②水や麦茶などに入れて飲む。
1、ペットボトル500MLの水または、カフェインなしの麦茶などを用意する。
2、上記のレメディを2、3粒入れる。
 (これ以外に、その状態に合ったレメディをキット等から選び、一緒に入れるというのもお勧めです)
3、1日に何度か飲む。(例えば、10時、11時15分、12時30分・・・、など決まりはありません)

※飲み方についてですが、ホメオパシーのレメディは、毎回同じ時間に1粒を飲まなければならないといった、きっちりとしたきまりはありません。神経質にならず、気軽な気持ちで飲んでみましょう。

------ ここまで --------------------------