先月、名古屋に行く機会がありまして、

たまたま素敵なモニュメントに遭遇しました^^


まるでアリスの不思議の国のような世界観・・・。


最近、見ている『ワンス・アポン・ア・タイム』という海外ドラマがあるのですが、

ディズニーの子会社が製作しているとかで、

白雪姫や、ジミニークリケット、赤頭巾、ピノキオなど・・様々なおとぎの国の住人たちが登場してきます。


内容も大人が楽しめるもので、意外に濃いなぁという印象でした。

悪役にも悪役側の葛藤があったり、毎度新たなストーリーが展開されて、

あとになって実はこんな裏事情があったのか・・・と秘密が明かされる感覚がツボですよ~。


現代的な悩み(恋愛や家族関係など)も絡んできたりと、ファンタジーに寄りすぎてない所も魅力的で、感情移入しやすいです。

たまに登場人物から発せられる言葉にハッとさせられることもしばしば。


第5回「小さな希望」のジミニークリケットのお話が好きです。

ここの物語では、『自分がどうなりたいのか?』

その答えを自らの心に問う・心の声に耳を傾けるというのがキーポイントで、とても素敵な話だと思いました。


他にもたまにびっくりするくらい、

今の自分に言われているなぁという感覚に陥る台詞があったりするんですが・・・^^;


たくさんのおとぎ話の住人たちが過去やら現代(未来)やら、

時間軸と視点もころころと入れ替わって、本来は交わることのないおとぎ話たちがクロスオーバーして、

タイトルのように“昔あのとき”に通じる新しい物語として成り立っています。


白雪姫と赤頭巾が友人だったり、帽子屋の帽子が実はものすごいアイテムだったり・・・。

独自の世界観が出来上がっているのがまた面白いですよ。


現在、『ワンス・アポン・ア・タイム』のシーズン2がHNKBSプレミアムで放送されております。

もしよろしかったら、ぜひ新感覚のファンタジーを味わってみてくださいね~。



ワンスアポンアタイム2 NHK BSプレミアム

http://www9.nhk.or.jp/kaigai/once2/