去年満3歳児クラスに半年通った娘。

極度の人見知りで幼稚園では何も出来なかった程。

その時の様子はこちら


4月から年少になりました。

去年仲良しだったお友達と同じクラスになれて
新学期当初から幼稚園へ行くのを
楽しみにしていた娘。

とはいえ、担任の先生も教室も変わり、
新しいお友達も加わったクラス。


毎日本当に楽しみにしていて
元気に幼稚園へ登園するけど
喋らないし、トイレもまた我慢しているみたい照れ




でも、幼稚園での表情がすごいニコニコしてるみたいだし、
知ってる先生へちょっかいをかけたりするらしいので(びっくり)
かなりかなり成長したなーと思ってます。




けどやっぱり心配。

担任の先生もしっかりわかってくれていて
「幼稚園に着いたら自分からすすんで
お支度(紐付きタオルをかけたり、
ランドセルをロッカーに入れたり)できるし、
お友達と仲良く遊べるから100点満点です100点
って言ってくれます。



そんな言葉に私の中にある心配を軽くしてくれますハート




今年度、私は幼稚園のPTA役員をやっていて
ちょくちょく幼稚園へ行くのですが
職員室で作業をしていたら
お友達と遊ぶ娘が見えた!!!!!!




めっちゃ楽しそうピンクハートピンクハートピンクハート




見ている私はニヤニヤが止まらず
見れただけで嬉しかったなールンルン




先週、3人の友達からお手紙をもらってきました。
1人は男の子ラブラブ

「いつもやさしくしてくれてありがとう」って
書いてあるー!!!!!!




最近仲良しの子には喋れるようになってきたみたいだし
とにかく楽しんでくれて嬉しい限り!






毎日楽しそうで何よりハート
これからがますます楽しみキラキラ