2024/7/4

看板持ちこずさんとの会話を通して

私は、母みたいにしなきゃ、と思って、対人関係とか言い方とか母みたいになっていた部分があって、 でもなるなんてまっぴらごめん!と思っていていた。

そして、嫌々してきたことを夫にも「母みたいになれ」と言ってきた気がします。 (母には心配するな、夫には(母のように)心配しろ、と思ってきた謎が解けた気がする?

 

2024/7/8

看板持ちゆきこさんのコメント

いつもの私なら友人に主人のことを良く思われたいが為に自ら依頼してたかも。 でも、誰かの評価を貰うためにコントロールするのは違うと気づけた今(彼のことをアクセサリー感覚で、彼が評価されると私にも価値がある感覚)、する必要が無くなった!そうしたら、彼が自ら動いてくれた

 

2024/7/8

看板持ちにっしーさんのコメント

私の夫もぐちぐち言ってくてすぐに「はあ、また愚痴か・・」と思って反発していましたけど(私は、母に愚痴るな!!と言われてきたので余計イラっとする)「そうなんだね、◯◯はそう思ったんだね〜」って言えばいいんですねえ。できるかなでもやるしかないですね

 

2024/7/9

看板持ちグループカウンセリング(義実家訪問後)

母の不安を払拭できない罪悪感から、母の不安を解消できないと「申し訳ない」「惨め」と思う傾向にあるということ。また、母との会話をもっと曖昧にしていいと言うこと。

 

2024/7/10

看板持ちもちさんのコメント

自分が感じたことは誰に理解してもらえなくても正しい!って思えるの大事ですね。私は周囲の反応に右往左往してしまっていたので、そこが課題だと気づきました。

自分が感じたことは誰がどう言っても、誰に理解してもらえなくても正しい!って思えたら、「理解してほしい」という気持ちが緩まるのかなと思って、今は、「本物の嫌な感情」を味わう訓練中です。

>理解はありますか? とお聞きになっているということは、「私のこと分かって」という気持ちでお話しになったのかもしれません。 それならば失敗します。 旦那さんとここでの学びや感情的なことをシェアされている方は「本物の嫌な感情」を味わうことをある程度頑張った方だと思いますよ。モチさんはまだまだこれからです! 旦那さんと感情のやりとりができるようになるまで、一歩一歩取り組んでいきましょう

 

2024/7/10

看板持ちもちさんのコメント

夫や子どもにイライラした時、私はどうしても相手に何か処罰を与えないと気が済まないことに気づいた。 

母が絡むと私は被害者意識が強くなる、というか被害者意識しかないことに気づいた。