さきこさんが、ご自身のブログでご紹介して下さいました。
とーーーっても嬉しい♡


そして、こちらのブログも書かれてますが、

大好きばっかりの世界とは、「大好き」という嘘で手なずけまくることではない。


以下、さきこさんのブログ


私は常々

 

大好きばっかりの世界

にしましょうハートハートハート

 

 

と言っていますが

 

 

 

大好きばっかりの世界とは

 

大好きです!!

愛です!!

 

という武器で周りを思い通りに「手なずける」ことではありません。

 

 

対等の世界での「大好き」と

勝ち負けの世界での「大好き」がこんなにも違うことも知りました。

 

 

それさえ言っときゃ手なずけられるだろう、という

「大好き」が存在すると思ってもいませんでした。

 











さきこさんの勝ち負け世界の話を読んでいて、昔の自分を振り返ることが多いのですが、その中でたくさんの気づきがありました。




私が昔よくやっていたパートナーとの勝ち負けの世界でのコミュニケーションは、会話の中で何か新しい情報や今までにない考え方をただ共有したくて、というか聞いて欲しくて話してるだけなのに、こんな情報あるよー、こんな面白い話があるんだよーって話したくて話してるだけなのに、「へーそうなの?でもそれはこうだよね?」って自分の知ってる知識のほうが正しいよって会話の中でも勝ち負けを持ち出すコミュニケーション。





何その知識対決!!(笑)







自分のほうが詳しくて、自分のほうが知ってる。
だからどうだ!!凄いだろ的なドヤ顔…



もちろん知ってますよ。あなたが凄いことは。
その前提でこちらはいつも話してますから。



なのに、なぜあなたはそこに自分の凄さアピールを持ってくるのか??
そして段々とイライラしてきて、その売られた喧嘩を買ってしまう。



心の中では、「あーあ、こんな楽しい面白い話があるんだよ♡ってただ聞いて欲しかっただけなのに…」というとても残念な気持ちと、
こっちは楽しいおしゃべりをしたかっただけなのに、会話の中でまで私より優位に立ちたいのか?絶対そんなことさせない!!
口で負けてたまるかー!!ってムキなって



私が私が
俺が俺が



私のほうが詳しい!
いや、俺の方が詳しい!!
とまっこうから立ち向かっていました。





今考えるとマジどっちでもいいからーーーー(笑)なんですけど。






なぜ?お互い、一旦そうなんだと人の話を受け入れないのか?
そうゆう考えや意見もあるんだなーって一瞬でも思えないのか?





ただ考え方の「違い」というだけなのにそこでもお互い優位に立とうとする。





こうゆう時ってもう相手を言いくるめることしか考えられなくなって、ただ会話の中で勝つことしか考えてない。


そして、本来の会話の目的を忘れる…
楽しくおしゃべりしたかったという目的を。





で、結局何の話ししてたんだっけ??て最後はなる。
それか、勝ち誇ったり負けて悔しい!!ってなる。




大好きな人と一緒に居るのに、こんなくだらないことでお互い気分が悪くなるなんて虚し過ぎますよね。




でも私、昔は本当にこれやってたなーって思い出しました(笑)
そりゃお互い嫌になるわ〜







そして、これもやってたなーー。

「大好き」だからとか、「大切」だからとか、「あなたの為を思って」という愛情らしきもので、子供やパートナー、友人などの大切な人の行動や考えを制限したり否定すること。



私は対パートナーに関しては、本当にこれやってたなーと反省しています。
「心配」という偽の愛情で相手を束縛し、自分の都合の良いようにするという技をよく使っていました(笑)







私は自分で言うのも何ですが(笑)
かなりのマウンティング女でしたよ。


勝ち負け界のマウンティング女王と言っても過言じゃないくらい、勝ち負けの世界で特に仕事では男性をマウンティングし続けてきました。

だからなのか、職場の男性やパートナーからマウンティングされることが多かったです。



そして、マウンティングだけならまだしも、口論になったり下手すると、やんのかコラー!!的な感じで体と体のぶつかり合い(笑)もしていました。



最後は力でねじ伏せられる感じで終わるという最悪の結末です。




そんなわけでよく、お前みたいな女は初めてだと言われていましたし、ひどい時は会社の従業員にまでつかみかかれて、突き飛ばされたりしていました。
なのに一歩も引かないという意味のわからない根性だけはあり(笑)男なんかに負けてたまるかー!!!って戦ってました。



本心はただただ純粋な気持ちだったんですけどね。



「大好きな気持ち」や「大切に想う気持ち」だったのに、どっかで『目的』が勝ち負けにすり替わってしまって最後は戦いになる。

もうそこには「憎しみ」しか存在してなくて、周りは全て敵だと思い込み、もう誰も信用できないというループにはまり込む。




だから、何の繁栄も生まれない。

如何に足を引っ張るかの地獄みたいな世界。




勝ち負けの世界では、「大好き」や「大切」だと想う気持ち『愛情』すらも他人を苦しめる武器になる。



「あなたの為を思って」が相手からしたら苦痛でしかない。

私の場合は「会社の為を思って」が、ただの「自分が優位に立ちたい為」、「自分が勝ちたい為」だったということ。

その気持ちを「愛情」という押し付けでしかない感情で、誤魔化していただけ。




黙らせていただけ。







あーヒドイ(笑)

それに気づいたら、それでも一緒に居てくれたみんなに本当に感謝の気持ちしか生まれませんでした。




これが男性の大きな器なんですよね。
マウンティング女すらも受け止める大きな心。







私が勝ち負けの世界で生きてることに気づき、抜け出したなら、私の周りの男性たちは本当に素敵な人たちばかりでした💕





気づかせてくれて本当にありがとう💕💕






5月から本格的にセミナーを開催しております。
設定変更とご自愛は、自分自身の会社経営にも本当に役に立っていて、どんどんストレスフリーな働き方ができるようになりました。

そして念願の全国を飛び回って旅するようにセミナーをする!!💕という夢も叶いつつあります。


本当に決めて💕願えば叶うんだなーということを私自身が体感しています。
そして全国で開催されている継続コースやセミナー卒業生の講座もたくさんあります。


中村桂子さん♡




京都のきぬさん♡
設定変更は簡単!”「繁栄」とは、女性性の愛で矛盾を繋げて飲み込み、男性性の光で栄えていくこと。”





自分でセミナー募集しといてなんですが、私が開催しているセミナーにきて欲しいという気持ちももちろんありますが、他の人たちが開催している設定変更やご自愛をベースにしたセミナーにもぜひぜひ参加してほしいのです♡




私の願いは、


1人でも多くの人にこの設定変更とご自愛を知ってもらい、
幸せで豊かな💕繁栄しかない世界の住人が増えたらいいな♡








だから正直、どこいってもいいのよ〜(笑)







たぶん、さきこさんもおんなじ気持ちだと思うから♡




それが
対等の世界の繁栄の感覚






高校と大学受験を控えた娘たちの御守りを買うために福岡にある、
太宰府天満宮に行って参りました♡

空気がとっても澄んでて気持ちよかった♡