私が経営している会社の名前はね
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
『リメイクスタジオ』といいます。








なぜ?この社名を付けたかというと、
『リメイク』という言葉の語源がとても大好きだからです。



リメイク=過去に制作された作品などを、新たに作り直すこと。




私の会社はリフォーム会社なので古くなったお部屋を新しく作り直したりするのですが、その新しい物を作る時には全く新品の物を使って作る時と、既存ある物を再利用してそこに材料をプラスし、また新たな命を吹き込む場合も多くあります。




この、既存ある物を再利用して、そこに材料をプラスし、また新たな命を吹き込むというところに私はとーーーーっても感銘を受けたのです。




そしてその技術の素晴らしさを目の前で見せてくれるのが、職人さん達なのです❤︎





ようは!!職人さん達は『リメイク』のプロなわけですよ!!

{1CCB25EA-173C-4132-B678-B0CDB5069F60}

私のお師匠の大工さん♡



{DCB89602-F440-4975-A49A-9E20019A9D9C}

右の方は、どんな大変な現場もまとめあげて工期に間に合わせちゃう魔法使いな現場現場監督さん♡
うちの元旦那さんも超憧れてまする♡





例えば、
古い家によくあるガラス扉のガラスだけをまた違う扉のガラスにはめ込んで再利用したり、
塗装を塗ってめっちゃオシャレなアンティーク家具に変身させたり、
古すぎて廃盤になっている部材を見つけたら保管しといて、どこかで使ったりとか!!



もう毎日がリメイク三昧なのです❤︎





私はそれがとてもとても目からウロコ落ちまくりだったのです!!





一度壊した材料の破片、ゴミと見てしまえば全てはゴミに見えてしまうし、私たちからしたらゴミも同然な物なのに、職人さん達からしたらそれは宝の宝庫だったりするわけで
だから、見方を変えて自分の価値観を一度横に置いといて物事を見ると、自分の目に移る現実や真実は180度違って見える。


なんか素敵ですよね〜


職人さんたちは、そうゆう視点で見てるんだーって感動しちゃいました❤︎






私はね、
リフォームが大好きで
リフォームをやりたくて
リフォーム会社の社長をやっているわけではないのだけど


リフォームという仕事を通して
そこに集まってきた人たちと
たくさん楽しいことをしたい!!
みんなでもっともっと豊かになりたい!!
というのが私の一番の目的だから
リフォームはただの手段でしかないのです。




手段をお金に替えて稼ぎながら、その稼いだお金を使ってみんなで楽しいことをする!!






目的ははっきりとしているから、その手段であるリフォームの仕事すら楽しいことになるわけですよ。



あーこの仕事やったらこれだけお金が入ってきてーみんなであれが出来るから楽しそう❤︎だからこの仕事めっちゃ楽しい❤︎ありがとう❤︎ってなるわけよ。




その先の豊かさを手に入れるにはやっぱりお金は必要。




だからね、
私の座右の銘は
『やることやってからやれ!!❤︎』




それが今を明らかに見るってこと!




自分の今やらなきゃいけないことをちゃんと見てたら、やらないで他のことなんてできないからね。




何をするにもやることやってから!!






それが設定変更の基本でもあるのよ〜❤︎







そして私は人の意識もリメイクできると思っているので、人は絶対に変われる!!ということを信じて、皆んなと歩んでいきたいなぁと思っています。





やっぱり全てにおいて在り方を決めていれば、
そこに向かって行く方法は宇宙にお任せ❤︎しながら日々の生活の中でやることやってから好きなことしてればいいのかなーって思っています❤︎