昨夜お風呂で雑誌をパラパラみていたら、
スイートピーについての記事がありました。
スイートピーには、“門出”という花言葉があるそう。
甘いpea(エンドウマメ)の柔らかで清らかな香りが、春の新生活をふわりと応援してくれる、と…
昨日、わたしは長年お世話になった人に、さよならをしてきました。
さよなら…というよりも、巣立ち、とでもいうのかな。
大好きな人々とたくさんの思い出に、ありがとうを伝えてきました。
冷たい風が続く日々も、きっとあと少し。
気がつけば、陽は長くなり、冷たい空気のどこかに、春を予感します。
“門出”…。
新たな扉を開いたその先に、またすてきな世界が広がっていますように。
スイートピーを部屋におきたくなりました。
iPhoneからの投稿
ホイットニー・ヒューストンの突然の訃報…
とてもショックでした。
中高の頃、英語の勉強ついでにとてもとてもよく聴いていて、
特に好きだったのが、"All at Once"…
♪
All at once, I'm drifting on a lonely sea
Wishing you'd come back to me
And that's all that matters now
この抜けるようなコーラス部分がとても好きで、
自転車に乗りながら、よく口ずさんでいた思い出がよみがえってきます。
そして、あの"I will always love you"…
このサントラも本当によく聴いた。
今見ると、彼女もとても若くて美しく、ケビンコスナーも若かったなあ。
日本のTVでもよくパロディを作っていた気がする。。
歌声は永遠…でも、とても寂しいです。
ご冥福をお祈りします。
とてもショックでした。
中高の頃、英語の勉強ついでにとてもとてもよく聴いていて、
特に好きだったのが、"All at Once"…
♪
All at once, I'm drifting on a lonely sea
Wishing you'd come back to me
And that's all that matters now
この抜けるようなコーラス部分がとても好きで、
自転車に乗りながら、よく口ずさんでいた思い出がよみがえってきます。
そして、あの"I will always love you"…
このサントラも本当によく聴いた。
今見ると、彼女もとても若くて美しく、ケビンコスナーも若かったなあ。
日本のTVでもよくパロディを作っていた気がする。。
歌声は永遠…でも、とても寂しいです。
ご冥福をお祈りします。
もうすぐバレンタイン…
可愛いイタリアのチョコレートを見つけました。
バレンタインって、なんだかんだ、幾つになっても楽しい。
街の賑わいをみると、のせられてるだけのような、頭打ちのような気もするけれど…
ちょっとした日頃の感謝を伝えるには良いものだな、と思ったりします。
2月14日。
華やかな一日と同時に、数年前、私にとってはそれまでの人生で最も苦しい日でした。
でもこうして、またこの日をなんとか普通に楽しめるようになれたこと。
常に感謝の気持ちをもっていたいです。
11日という今日も、誰かがどこかで何かに思いを馳せてるに違いない毎日も。
みんな支えあって生きているのだなと思う、この頃です。
iPhoneからの投稿
可愛いイタリアのチョコレートを見つけました。
バレンタインって、なんだかんだ、幾つになっても楽しい。
街の賑わいをみると、のせられてるだけのような、頭打ちのような気もするけれど…
ちょっとした日頃の感謝を伝えるには良いものだな、と思ったりします。
2月14日。
華やかな一日と同時に、数年前、私にとってはそれまでの人生で最も苦しい日でした。
でもこうして、またこの日をなんとか普通に楽しめるようになれたこと。
常に感謝の気持ちをもっていたいです。
11日という今日も、誰かがどこかで何かに思いを馳せてるに違いない毎日も。
みんな支えあって生きているのだなと思う、この頃です。
iPhoneからの投稿