今日は友達に誘われて、朝からツーリングに行ってきました^^



実家からYZF-R1に跨り、近くのGSにてハイオク満タン!!



ハイオクっていうのがなんだか心を満たしてくれる、財布を冷やしてくれる^^(笑)



そして中津市三光にあるジョイフルにて待ち合わせ!





SpoTyの遠回り。



7:15、一足先に到着!



ここで一枚記念撮影^^



まじで親バカですな(笑)





その後友達も到着し、ジョイフルにて朝食を。



SpoTyの遠回り。



朝は優しくマグロ付け丼^^



大盛り(笑)



優しいのか優しくないのかわかりません!



まぁ朝飯を食べながらどこに行くのかを検討し、ジョイフルを後にしました。





さて、今回のツーリングは少し違うのです。



友達に誘われて計画したツーリングですが、今回はバイク同士ではなく、



バイク&車!(笑)





初めて行うツーリングです(笑)



普通の車ならバイクに着いてこれるはずがない。



だが、今回は、



ポルシェなんです!





SpoTyの遠回り。



これなら何とかなるでしょうw



しかしポルシェは目立つなぁ^^



この二台が並ぶことはそうそうないはず・・・(笑)



まさか幼稚園からの幼馴染とこのような形でツーリングに行くことになるとは(笑)





とりあえず出発しましょう^^





中津市からは耶馬渓→中津日田道路を通過して玖珠に抜けました。



途中で自動車専用道路を走って、片側二車線だった為、ポルシェVSYZF-R1を決行しました(笑)



結果は、、、





大勝でした(笑)



ポルシェも車の中では最高クラスだと言っていたが、さすがにバイクにはかなうまい!



さすがはYZF-R1だ^^





そんな感じであっという間に玖珠の道の駅まで到着しました!





SpoTyの遠回り。



久しぶりに土日にツーリングに来たためか、どこもバイクが多いね!



意識して見るとSSバイカーも多い!



前は怖くて近づけませんでしたが、今も少し近寄りがたい(笑)



もう少し慣れてきたら堂々としよう!^^





SpoTyの遠回り。



ここで休憩がてらソフトクリーム「いちごミックス」を頂きました^^



旅にソフト、合いますな^^!



さて、出発しよう!





ここからは玖珠→九重へと抜けて、「九重夢大吊橋」を目指しました。





ずっと山道だったのですいすいと進んでいると、吊橋の看板を見落としてしまい、Uターン(笑)



そして看板のところまで戻ると、道は合っていたことを知り、またUターン(笑)



このバイクと車はなにしておるのでしょう(笑)





そんな感じで大吊橋へ到着!



SpoTyの遠回り。



ここまで来ると走ったって感じがするね。



距離にして80kmくらい、体が少しずつダメージを蓄積してきております(笑)





SpoTyの遠回り。



ポルシェの友達。



全然一緒に走れるな^^





SpoTyの遠回り。



今回は橋は渡らず、眺めながら休憩。



休日はどこも人が多いね。



意外と景気がいいんじゃないのかなぁ。



と思わんばかりです(笑)



あんなに大勢の人が橋を同時に渡っていたら落ちそうで怖い^^;



いらん心配でもある(笑)





さて出発!





ここからは、以前から地図で見ていて気になっていた「男池」というところに行きました!



まぁたぶん普通の池なんでしょうが(笑)



やまなみハイウェイを横切り、しばし細い山道を走る。





男池まであと1kmくらいから急に路肩駐車している車が目立ちだす。



なんか工事かしてるんかなと思っていると、





男池はパワースポットらしく、ものすごい数の人達が訪れていた!!



男池の駐車場はもちろん停められないし、前後1kmは路上駐車で埋まっている(笑)



路上駐車禁止の看板があったため、警察いたらぼろ儲けだなとか考えてみた(笑)





それでもなんとか駐車して、男池へ行きました。



低速走行、くだり、山道の為、一気に全身がやられました(笑)





SpoTyの遠回り。



このような山道を歩くこと少し、



SpoTyの遠回り。



男池へ到着!



写真には写しませんでしたが、かなりの人が水を汲みに来ていた!



自分たちも手ですくい飲んでみたが、冷たくて美味しい!!^^



なんだかさっぱりとした味わいで生き返るなぁ^^



綺麗な水色とはこういうことを言うのでしょうな。



いい感じにマイナスイオンも浴びれたし満足です!





どうやらここは登山もできるらしくて、登山客が多かったな。



遭難者も多いらしいが。。。^^;





SpoTyの遠回り。



近くには「名水の滝」が。



水しぶきが冷たくて気持ちがいい☆



やはり自然は素晴らしいですな^^





男池、なめてましたがいいところでした!



大阪から来ている人もいたくらい!





さて出発しようか^^





ここからはやまなみハイウェイに戻り、阿蘇に抜けました。



やまなみハイウェイは走りやすく気持ちいいイメージしかなかったんですが、今日は車が渋滞していたため、やたらと疲れた(笑)



山道といえど渋滞は怖い、土日ツーリング怖い(笑)



途中SS集団に混ざってしまい、なんだか一緒に走っている感じになったためウケタ(笑)



全身ボロボロになりつつもなんとか「三愛レストハウス」へ到着!




SpoTyの遠回り。



なんだかんだいって初めて来た気がするな。



SpoTyの遠回り。



ここもバイカーが多いね。



玖珠の道の駅で見たロン毛のバイカーとまた会ったのが奇遇でした(笑)



SpoTyの遠回り。



ここで昼飯がてら「カツカレー」を頂きました^^



ボリューミーでジューシーで美味しかったな☆



ごちそうさまでした^^





その後外で話しているとなぞのおじさんに話しかけられたりして面白かった(笑)



知識がマニアックすぎてわかりませんでしたが^^;





さて、ここからどこに行こうと考えていると、「霊巖寺」というのがどうやら有名らしく、気になったので行くことに!



この場所から80kmくらい離れていたので体力が不安でしたが、とりあえず行ってみる!



ポルシェも渋滞、細い道は疲れるそうです(笑)



とりあえず行くべ!!





結果、





どこかで道を間違えたらしく、しかも気付くのが遅すぎて日田市に抜けてしまいました(笑)!



バイカーのあるある。



道があってるか不安になってちょこちょこと確認するときはほぼ合っている。



道はあっているだろうとスイスイ進んでいるときは大抵間違えている(笑)



その通りです!





正直、もう全身がきつかったので戻るのは不可能と思い、とりあえず大山の道の駅で休憩。



SpoTyの遠回り。



SpoTyの遠回り。



ここにもバイカーが多いね!



とりあえず体が痛い(笑)



真っ先に駐車場に横たわりました。



SSに乗って早2週間。



初めての長距離ツーリング。



距離にして250km。



時間にして休憩入れて6時間。



ここまで体がやられるのか(笑)



慣れてないっていうのが一番なんだろう、全力で慣れてやろうと思った次第でありました!





SpoTyの遠回り。



あまおうミックスソフトで疲れた体を癒す☆



う、うますぎるTT



やっぱりたまらないねぇ、ごちそうさまでした☆





さて時間は17時、そろそろ良い時間だしってことで中津市へ帰りました^^



耶馬渓では「ほたる祭り」っていうのをやっていたな。



ここも凄い人の量だったので通過点にした(笑)





で、19時には中津に到着し、締めは家の近くにある「宝来軒」のラーメン☆



SpoTyの遠回り。



もう、小学生の時から食べ続けてきたけど、ここは美味しい!



まじで美味い、こんなに飽きないラーメンも珍しいな^^



そしてラーメンを食べながら一日を振り返ってました。



バイクに負けたポルシェ乗りの友達は本当に悔しそうだった(笑)



まぁ同じ土俵で競う乗り物ではないな!





SpoTyの遠回り。



最後に記念撮影!





ポルシェとYZF-R1なら一緒にツーリングが出来るって事がわかって良かった(笑)^^





走行距離250km、まだまだ全身が慣れておりません。



本気で肉体改造してやるぜ!!!(笑)







SpoTyの遠回り。





そういえばETCカードが到着しました!



これで快適に高速道路ツーリングが楽しめるぜ☆





久しぶりにまじめにブログを書いたな、しかし今日は崩れるように寝よう(笑