はい、今日から三連休です!
天気は午前中は晴れたて、昼くらいから曇り始めましたね!
ちなみに確か、確かですが、
空の雲の割合が0~1割が快晴。
2~8割が晴れ。
9~10割が曇り。
じゃなかったかな(笑)
となると、今日は一日晴れでした!!
正直、YZF-R1が早ければ来週届くのだけど、三連休なくていいから早く来てほしい(笑)
さてさて、今日は朝から福岡に行ってきました(^-^)
筑紫野のジャスコに行ったり、バイクショップに行ったり。
しかし最近、バイク用品以外の物欲がないな(笑)
一年前の自分だったら、服やらアクセサリを買いまくってたもんな(^-^;
まぁそんなことはしばらくできません(笑)
そして昼からは友達と合流して、前から行ってみたかった糸島へ行きました(^-^)
聞いた話によると、海岸線を走れるため気持ちよいだとか☆
今日は車ですけどね!
確かに海は綺麗だし、夕方にはサンセットが素晴らしいだろうなー!
またバイクで走りにこよう☆
ここで少しお食事を\(^-^)/
どうやら海鮮丼がお薦めらしく注文しました☆
んー!食材がプリプリしてて美味ぁい!!☆
なんで海鮮丼ってこんなに美味いんだ(T_T)(笑)
初めて考えた人は素晴らしい!!
ご馳走さまでした☆
しかし最近よく海鮮丼を食べてるな(笑)
その後は、糸島名物である「芥屋大門」という巨大な断層?岩山を観に行きました!
これは遊覧船に乗って看るという形であります(^o^ゞ
うぉお、なんか凄い岩があった!!
ど、どうやって出来たんだこの岩!(笑)
縦とか横の断層岩は見たことあるけど、このシャープな断層岩は初めて見た!
これが自然の力なのか?!
俺たち人間には到底真似のできない歴史ですなー!
で、裏側に回ると洞穴を発見!
船で入れるところまで入りました!
これ、どうやら奥まで90m近くあるらしい!
奥にいけば狭くなるし、真っ暗だし。
なんだか冒険心を駆り立てられますな!
だけど、本当に自然の力はすげーなぁ。
久しぶりに驚愕しました(笑)
さてさて、芥屋大門を堪能したあとはしばらく海岸線を走らせる。
あとで知ったんだけど、今日は糸島の海岸線に殺虫剤?を撒いたらしいね。
どうやら松ノ木を食べちゃう虫がいるらしい。
まぁ虫も生きてるから仕方がないか。
しばらくすると、「ハニー珈琲」という珈琲ショップがあった!
最近コーヒーにはまっているので、少しブレイクがてら寄りました(^-^)
どうやら最近できたみたいですね。
そして究極のミステイク。
コーヒーにはまってると言ったのに、欲に負けて「イチゴフローズン」的なものを頼んでしまった(笑)
でも疲れた体に染み渡るわぁ(*^^*)
可愛い☆
さて、出発!!
またまた走ると「桜井神社」てところがあったので寄ってみた。
結構でかい神社で、ちゃんと参拝してきました。
そして、「おみくじ」もちゃんと引いた。
結果は、、、今年に入って何回も引いたけど、全部似たような結果だ(笑)
何かの暗示なのか…?(笑)
少し期待と警戒をしながら生きていこう(笑)
そうこうして、神社をあとにして福岡市へ戻りました(笑)
高宮駅にて。
これ撮るときに注目を浴びるから恥ずかしい(笑)
締めはラーメンにて(^-^)
「新東洋」ってラーメン屋に入りました!
(適当に走って、一軒目に見つけたラーメン屋に入ろうってことで(笑))
博多ラーメンにしてはかなりあっさりしてましたね!
ご馳走さまでした!
そして、そろそろ日田市に帰り、帰りついたのは23時。
いやぁ楽しかった、一日が濃く感じました(笑)
Android携帯からの投稿
天気は午前中は晴れたて、昼くらいから曇り始めましたね!
ちなみに確か、確かですが、
空の雲の割合が0~1割が快晴。
2~8割が晴れ。
9~10割が曇り。
じゃなかったかな(笑)
となると、今日は一日晴れでした!!
正直、YZF-R1が早ければ来週届くのだけど、三連休なくていいから早く来てほしい(笑)
さてさて、今日は朝から福岡に行ってきました(^-^)
筑紫野のジャスコに行ったり、バイクショップに行ったり。
しかし最近、バイク用品以外の物欲がないな(笑)
一年前の自分だったら、服やらアクセサリを買いまくってたもんな(^-^;
まぁそんなことはしばらくできません(笑)
そして昼からは友達と合流して、前から行ってみたかった糸島へ行きました(^-^)
聞いた話によると、海岸線を走れるため気持ちよいだとか☆
今日は車ですけどね!
確かに海は綺麗だし、夕方にはサンセットが素晴らしいだろうなー!
またバイクで走りにこよう☆
ここで少しお食事を\(^-^)/
どうやら海鮮丼がお薦めらしく注文しました☆
んー!食材がプリプリしてて美味ぁい!!☆
なんで海鮮丼ってこんなに美味いんだ(T_T)(笑)
初めて考えた人は素晴らしい!!
ご馳走さまでした☆
しかし最近よく海鮮丼を食べてるな(笑)
その後は、糸島名物である「芥屋大門」という巨大な断層?岩山を観に行きました!
これは遊覧船に乗って看るという形であります(^o^ゞ
うぉお、なんか凄い岩があった!!
ど、どうやって出来たんだこの岩!(笑)
縦とか横の断層岩は見たことあるけど、このシャープな断層岩は初めて見た!
これが自然の力なのか?!
俺たち人間には到底真似のできない歴史ですなー!
で、裏側に回ると洞穴を発見!
船で入れるところまで入りました!
これ、どうやら奥まで90m近くあるらしい!
奥にいけば狭くなるし、真っ暗だし。
なんだか冒険心を駆り立てられますな!
だけど、本当に自然の力はすげーなぁ。
久しぶりに驚愕しました(笑)
さてさて、芥屋大門を堪能したあとはしばらく海岸線を走らせる。
あとで知ったんだけど、今日は糸島の海岸線に殺虫剤?を撒いたらしいね。
どうやら松ノ木を食べちゃう虫がいるらしい。
まぁ虫も生きてるから仕方がないか。
しばらくすると、「ハニー珈琲」という珈琲ショップがあった!
最近コーヒーにはまっているので、少しブレイクがてら寄りました(^-^)
どうやら最近できたみたいですね。
そして究極のミステイク。
コーヒーにはまってると言ったのに、欲に負けて「イチゴフローズン」的なものを頼んでしまった(笑)
でも疲れた体に染み渡るわぁ(*^^*)
可愛い☆
さて、出発!!
またまた走ると「桜井神社」てところがあったので寄ってみた。
結構でかい神社で、ちゃんと参拝してきました。
そして、「おみくじ」もちゃんと引いた。
結果は、、、今年に入って何回も引いたけど、全部似たような結果だ(笑)
何かの暗示なのか…?(笑)
少し期待と警戒をしながら生きていこう(笑)
そうこうして、神社をあとにして福岡市へ戻りました(笑)
高宮駅にて。
これ撮るときに注目を浴びるから恥ずかしい(笑)
締めはラーメンにて(^-^)
「新東洋」ってラーメン屋に入りました!
(適当に走って、一軒目に見つけたラーメン屋に入ろうってことで(笑))
博多ラーメンにしてはかなりあっさりしてましたね!
ご馳走さまでした!
そして、そろそろ日田市に帰り、帰りついたのは23時。
いやぁ楽しかった、一日が濃く感じました(笑)
Android携帯からの投稿









