さてさて、今日は自動車学校に行ってきました^^
本日は一段階から二段階に上がる為の見極めということで、少しだけ緊張しておりました(笑)
さっさと自分の教本を持ってバイク塔に向かっていると、前回の教習の時に一緒だった方とバッタリ会いました!
その方はほぼ毎日教習に来ていたそうで、気付いたら教習時間が抜かれてた(笑)
だけどその方いわく、時間が足りるかわからないと不安だそうで。
いや、大丈夫ですよ!と話をしながらバイク塔に到着し、教習が始まりました^^
自分も人のことは言ってられない!
今から見極めがあるのだ!
見極めというのは一発本番のテストではなく、一時間コースを走り問題ないかを確認するもの。
そして問題がなければ二段階に上がれるということだ!
まぁここは問題なく合格しておきたいところ。
早速バイクにまたがりコースを走る。
そして一通り問題なくコースを走り終えて、さてもう一回始めから走ろうとしていたら、教員から声がかかってスタート地点に戻ってこいとの声が。
何かあったかなと思っていると、どうやら一回走り終わる度にスタート地点に戻るのが基本とのこと(笑)
教員いわく、結構前から戻って来いと言っていたらしいが全然気がつかなかった(笑)
教員の指示を違反したら失格と冗談まじりで言われたので、二回目は全力で走ってきました!
確認個所、S字、スラローム、波状路、クランク問題なし、一本橋については10秒以上かけて渡らないといけないのだが14秒で通過^^
その結果、見極めは見事に合格することができました!
なんかほっとした(笑)
そんなこんなでとりあえず一段階は無事に終了。
一休憩を入れて、次は二段階だ。
休憩中に、教習生さんと教員とくだらない話をしていた。
自分の職業が酒造関係なので酒樽もってこいだとか、雇ってくれだとか、無茶苦茶すぎる(笑)
で、教習生の方はお寺で働いているらしく、日頃聞けないような話を聞くことができた!
世の中いろいろな事がありますなぁ!
Android携帯からの投稿