前回の続き。




22日、朝6:30。


携帯のアラームで目が覚める。


我ながらなかなかサッと目が覚めた。


ネットカフェといえど、ベッドみたいなのがあったおかげが寝不足感はない。


相方は起きているだろうか。


横のブースを覗いてみると、




完全爆睡(笑)


ちょっと声をかけても起きなかったので、少しいたずらをしました(^-^)


こんな本を置いてみた。







なんつー本を読みながら寝てるんだよ(笑)


面白すぎる(笑)




まぁ冗談はさておき、相方を起こしてさっさとネットカフェをあとにすることに。


本当はもっとゆっくりしたかったけど、今日は昼から天気が悪くなるのだそうで、極力カッパは着たくないから早めに行動!




長崎市街の通勤ラッシュと共に、まずは平和公園へ!





平和公園に来るのは二年ぶりくらいかな。


なかなか来る機会ってないもんだ。


生涯の平和を祈願して、後にしました。


途中、大学生くらいの女性四人組が観光で来てるみたいだった。


まだ若々しいもんだ(笑)




さて、ここからとんとん拍子でいきますよ!


次は眼鏡橋を見ました(^.^)





ほぅ、確かに水辺に反射して眼鏡みたいに見えるな!


以前長崎に来たときに見落としていたので、見れて満足(^-^)




しかし長崎市街は一通が多いから大変やな(^-^;






ちゃんとハート型の石も3つ見つけたしね!




そして、次は「風頭公園」に行き、龍馬像へ会いに行きました(^.^)





龍馬ぜよ!


こんな簡単に書いているけど、結構迷子になったからね(笑)


そして風頭公園は高い位置にあるせいか、景色がきれいだった(^-^)


夜は夜景が綺麗なんだろうな☆


写真はデジカメで撮ってるから後日載せます!


そして、他には修学旅行生やら歴女さん、そして年輩の方々も訪れていたので、なかなか有名な場所なんだろうな!


来て良かったです(^.^)




さて、次じゃ次!


時刻は9:30、ぼちぼちお腹が空いてきたので長崎名物「ちゃんぽん」、




ではなく、


「トルコライス」を食べに行きました(*^^*)(笑)




ここに関しては場所が分からなかったので、道を尋ねてようやくたどり着いた(^-^;(笑)







「ツル茶ん」という喫茶店。


中にはいると、アンティークな雰囲気で、有名人のサインがあったりと有名店みたいだ!


さぁ、お腹が好いたので早速頂こう(^-^)





ジャン!トルコライス☆


これに関しては、もうね。


言うことない。




美味すぎる!(*^^*)


サクサクのカツ、やや甘味のあるルー、いい感じに味のついたライス、そしてスパゲティーノ!


絶妙な組合せじゃないっすか☆


食べられて良かったわぁ、ご馳走さまでしたm(__)m




お腹が満たされたあとは少し商店街を歩き、長崎名物のカステラを食べ歩きした(^-^)/







何個か食べたなかでこれが一番美味かった☆


チョコレートカステラ!


最初、ココア味かはちみつ味か悩んでいて、悩んだあげくココア味にして、店員にチョコレートもお勧めですよと言われて、ツルの一声でチョコレートにした(笑)


だけどカステラにチョコレート、合うねぇ!


こちらもご馳走さまでしたm(__)m




さて、時刻は昼前。


そろそろ帰らないと、帰りつく頃には日が暮れるし、雨が振りだすかもしれないし。


ここからは一気に、一気に34号線を爆走し帰りました!!




途中マックで休憩を入れたりしてね(^-^)









あとガソリンを入れるためにGS「ESSO」に寄ったんだが、


給油中に流れるcmみたいなのがめちゃウケた(笑)


あれは聴かないと解らないと思うが、中毒レベルやで(笑)


アップロードできないのが悔しいが、ぜひとも気になる方はESSOへ(笑)


「エクスプレス!エクスプレス!」(笑)




そして久留米を通過して、17時には日田市に帰りついた!


結局雨も降らずにセーフセーフ(^-^)




コンビニに寄って、旅の終わりを締めるため、帰りの会(笑)をやって、





前代未聞の組合せで乾杯をして別れました(笑)


なんなのこのグダグタ(笑)




今回のツーリングも楽しかったなぁ\(^o^)/


デジカメで撮った写真は、後日まとめてアップロードしたいと思います!


今回の走行距離500km。




究極に眠いから、文がめちゃくちゃだったらすいません(笑)




Android携帯からの投稿