前回の続き。




鍋山の湯を後にしたあとは、別府市内へ行くことに!


時間は昼くらいで、気温も20℃くらいまで上がっていたので、すごぉく気持ちよかった!


風が身体中を包む、衣になっている感じかな!


自然と一体化するのはこういうことだろうか。


そんなことを考えながら市内へ下っていく。




さて、自分達が目指したのはトキハ!


なぜかというと、この日は催し会場で「全国美味いもの展」が行われているからだ!


美味いものには目がないので行ってみるしかないでしょう☆







全国の美味いものが集まっていて、人も多くいたな!


北海道産、富山、石川、愛知、愛媛、…忘れた(笑)


とりあえず色々食べまくったのは覚えているが(笑)


大分も食べ物美味しいけど、全国にも美味しい食べ物がたくさんあるんだなぁ☆


さすがになにも買わないのはどうかと思ったので、甘党な自分はこんなものを買いました☆





クレープ☆


手作り感があって、甘くて疲れた体が癒されるわぁ(*^^*)


ご馳走さまでした!




だが、これでさらに食欲に火がついた!!




昼飯の時間帯でもあったので、近くにあった焼肉屋「韓国苑」に行きました(^-^)





前に一度だけ来たことがあるけど、結構種類も多くてランチもやってるみたい。


なのでランチのこれを頼んだ!!







ジャン!ホルモン丼☆


めっちゃプリプリしてて、味もついてて、脂がのってて美味しかったぁ♪


店員さんが焼いてくれたから、焼き加減とか最高やったしな!


また来たいですなぁ(^-^)






さて、お腹も太ったことやし出発!!




どうしても温泉に入りたかった自分は、今度は「別府保養ランド」へ行ってみることにしました!




ここで余談になりますが、




最初、別府保養ランドを別府保養センターと間違えて行ってしまった(笑)


多分、介護施設ぽいところやったけど、中に入って受付の男性に、


「どちら様ですか?」


と訪ねられて、変なこと聞いてくるなぁとか思いながら、


「日帰り湯に入りに来ました!」


っていったら、受付の男性は「?」みたいな感じで話が通じなかった(笑)


まぁ話していくうちに、ここは違うよみたいな感じになり気がつきました(^-^;


笑い話で終わったからいいものの、とんだ迷惑なことやったと思う(笑)




さて、改めて別府保養ランドに行きました!





結構大きい泥湯温泉で、有名みたい。


早速、今度こそは受付を済ませて温泉に入りました☆


人も多くて、撮影も禁止だったので写真は撮れませんでしたが、初めての泥湯最高でした☆


だけど結構硫黄の臭いが強くて、長く入るのはちょっとや(笑)


でも肌がスベスベになったような、なりそうな気がする!


最近、ツーリング中の温泉が恒例になりつつあるが、それもきもちいいから致し方ない(笑)




しかも、ここの温泉は露天風呂が一部混浴になっていて、


















ここから先はオブラートに包ませて頂きます(笑)


とりあえず温泉は最高でした(笑)







自動販売機にジュースが詰まっていた(笑)




さて、温泉も堪能したことやし、日も落ちてきたしぼちぼち帰路につかなければならない。


時間の経過は早いと感じてしまうぜ。




とりあえず来た道で帰ることに!








朝来た狭霧台にて。





この場所、お気に入りの場所になりそうです(^-^)




で、そのまま日田市に帰っても良かったんだけど、由布院の金鱗湖に寄って帰ることにしました!





時間は5時を過ぎていたのに、まだまだ観光客で溢れ帰っていた。










以前にも来たことがあったな。


高校卒業して、免許取りたての頃だった。


懐かしいなぁとか思い返しながら、等身大のラブソングを口ずさんだ(笑)




あんまり時間がなかったので、由布院名物の「プリンどら」を堪能して帰りました☆








プリンどら&和プリン☆


プリンどらは不動の美味さ、和プリンはほろ苦いカラメルで大人の味で美味しかったぜ!!




さらに日が沈んできたので、そそくさと金鱗湖をあとにしました!


さらばだ!







そんな感じで20時くらいに日田市に帰ってきました(^-^)


さすがに夜になると気温も寒くなる。







友達と暖かいココアで1日のツーリングを乾杯で締めて解散しました。




本日の走行距離は200km。




今回も良い旅になりました(*^^*)




Android携帯からの投稿