ふぃー、今日の夜中3時くらいに家に帰り着いて、ぶっ倒れるように寝てました(笑)
結局3泊4日の旅になりました!
走行距離はやく1200km、めっちゃくちゃ走りまくった気がする(笑)
あっという間だったが、久しぶりにガッツリ走れたからすっきりしたぜ!
しかし今回の旅は友達と二人で行ったんですが、多くのトラブルと天災に見まわれたハプニング旅行になりました(笑)
当初の予定も大幅にかわりましたが、色々適応能力等がついた気がする!
まぁぼちぼち振り返ってみましょう!
-
16日21:30、中津市のカラオケ屋「コロッケ」に集合。
ここから鹿児島ツーリングが始まるわけです。
とりあえず、中津市→宇佐市までは213号線で走り、そこから宇佐別府道路に乗り佐伯まで走ることに!
できれば涼しい夜中の内に距離を稼いでおきたい(笑)
しかし「日出」~「別府」を走行中、いきなり天災に見まわれた!
突然の凄いキリに視界がやられた(笑)
サングラスも曇り、ヤバイなと思い「別府湾」で休憩をとることに。
↑流石に夜中なので、人は少ない。
↑凄いキリ(笑)デジカメのフラッシュを焚いたらこのとおり。
↑ドラッグスター2台、キリが良い感じに雰囲気?を出してるぜ!
とりあえず軽く休憩をした後、若干キリが晴れて来たので出発!
まだまだ先は長いぜ!
↑次は「松岡PA」で休憩をしました。
一人だったらぶっ飛ばして行ってもいいが、連れがいるから気を使わねば(笑)
しかしここでハプニングが!
自動販売機でジョージアの「テイスティ」を買おうとしたら、お金を入れたのに商品が出てこない!
試しに2回やってみたが、それでも出てこなかった!
これはおかしいと思い、コカコーラに電話をしてみた。
まぁ夜中だから出るわけでもなく、とりあえず留守電に入れておいた。
他の人も出て来なかったら困るだろうと思い、早めに連絡しておいた方がいいはずだしな!
おかげでここでは何も飲めずに出発!
で、一気に佐伯まで抜けました!
自動車道の料金は無料化の影響もあり600円だった。
安いなぁ!
で、無事に着いたわけですが、佐伯まで自動車道を乗ったことがなく、迷子になり地図を見ていると、
30代くらいの女性が話しかけてくれて、道案内&地図をくれた!
お陰で延岡の道が分かりました、ありがとうございます!
やはり人の優しさを受けると嬉しいものです。
ここからは10号線に乗り「延岡」を目指しました。
毎回思うが、ここから延岡までがめちゃくちゃ長い(笑)
とりあえず夜中だしゆっくり走ることにしました。
しかしここでまた天災が(笑)
急などしゃ降りの雨が降り出した!
なので速攻で合羽とブーツ用カバーを着用!
しかし友達は何も持っておらず、雨を受け入れていました(笑)
バカだ(笑)
まぁこんな感じで延岡までの約60kmを走りました。
うむ、流石に夜でももう寒くは無いな!
時刻は日が変わり、17日の2時前。
無事に延岡まで抜けましたが、雨は止まずまだ降っている。
意外とまだ眠くはなく、ひたすら10号線を南下しておりました!
すると友達が、濡れたままの服じゃきついということで、雨が止んだところでコインランドリに入りました。
↑シャツとGパンを乾燥する友達。
夜中にパンツ一枚は犯罪だぜ(笑)
まぁ無事に乾いたらしく、気分はよさそうでした^^
このあとまた雨に打たれてびしょ濡れになったがwww
合羽を買えよwww
時刻は5時前、流石に睡魔が襲ってきたので、宮崎のとあるジョイフルで仮眠をとることにしました。
軽く腹ごしらえをして、明日の出発時間の9時まで休憩。
起きたら晴れてたらいいなぁ^^
友達はびしょ濡れのままで大丈夫なのかwww
梅雨はまだ明けていませんでしたw
-1日目終了。